無印の大豆バーは糖質10g以下!
今回紹介するのは、無印で買い物中に見つけた「糖質10g以下のお菓子 ショコラとオレンジの大豆バー」と「糖質10g以下のお菓子 アップルの大豆バー」の2つ。価格はどちらも、税込150円です。

これらの商品は、”大豆パフのザクっとした食感が特長”。 “小麦粉の量を減らし、大豆粉を使って糖質を10g以下に抑えた”大豆バーだとか。「10g以下」といっても、ざっくりしすぎていますが、「糖質10g以下のお菓子 ショコラとオレンジの大豆バー」は糖質8.3g、「糖質10g以下のお菓子 アップルの大豆バー」は糖質8.1gとのこと。
食感は軽やかだけど食べ応えあり
専門家ではないため、正直、糖質が商品の味わいにどんな影響を与えるかはわからないし、なんとなく、「甘みがなさそう」というイメージしかありません。「カロリーオフ」とかもそうですよね。
しかし、この大豆バーを食べてみると、しっかり甘みがあるし、オレンジやアップルの風味も感じ、“オフ感”をまったく感じません!

パフが入っていることで食感が軽やかになっていて、サイズ的にもそこまで大きいわけではないのですが、噛み応えがあるので意外と食べ応えもありますよ。
「糖質10g以下のお菓子」シリーズは、この大豆バーのほか、マフィンやクッキー、サブレ、カステラなどがあり、豊富なラインナップが魅力。甘いものを食べたいけど我慢している、間食を控えているという人は、無印でお気に入りのお菓子を探してみてはいかがでしょうか?
(文・明日陽樹/TOMOLO)
無印良品ネットストア
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。