空を渡るオランウータンなど、のびのび暮らす動物たちに会いに行こう

都内にありながらたくさんの緑に囲まれ、広大な敷地を持つ多摩動物公園。2019年5月生まれの3頭の赤ちゃんも含めたキリンの群れ展示や、高さ15mのタワーにかけられた長さ150mのロープを、オランウータンがダイナミックに渡っていく「オランウータンのスカイウォーク(毎日11:30~、猛暑日は中止)」など、動物の野生らしい行動をお客さんも楽しめる工夫がされている。
さらに1年中美しい蝶が飛び回る姿を見られる楽園のような大温室や、オーストラリアの洞窟にすむ様子を再現し、暗い中で星空のように発光する姿が見られるグローワームの展示など、珍しい展示が魅力的な昆虫園はデートにもおすすめ。
日本でここでしか見られないタスマニアデビルや人気のコアラも

(左)タスマニアデビル/(右)ユキヒョウ
オーストラリアで絶滅の危機にある「タスマニアデビル」を見ることができるのは、日本で多摩動物公園だけ。クマのようなかわいらしい顔からは想像できない、名前の由来にもなったとも言われる恐ろしい鳴き声は、ぜひ一度聞いてみたいもの。
ほかにも関東でも数園でしか見られない人気のコアラや、銀色の体が美しいユキヒョウやゴールデンターキンなど、さまざまな珍しい動物に出会える。寝ていることが多いコアラは、飼育係によるエサやりタイム(13:30~)に、積極的に動く姿が見られるかも。
配信: OZmall