国内外のおいしいものがずらりと並ぶコストコ、どれもコスパがよく大容量なところも魅力!なかでもチーズは世界各国から本格的なものが厳選され販売されています。「コスパが良い!」「常備したい!」とSNSでも好評、マニアの筆者もリピ買いし続けている大きくて便利なおいしいチーズを紹介します。
コストコ「コルビージャックチーズ」とは?
コストコに15年以上通う筆者が長年リピ買いし続けているチーズが、「コルビージャックチーズ」です。
コルビージャックとは、チェダーチーズのような「コルビーチーズ」とマイルドな味わいの「モントレージャック」が合わさってできた、まるで大理石のようなマーブル模様になっているのが特徴のアメリカ産チーズです。
内容量は907g。1kg近い大きな塊のチーズはなかなか一般的なスーパーでは見かけない、コストコらしい商品です。
「コルビージャックチーズ」のカット・保存方法は?
購入後はまずカット作業を。大きな塊のチーズはどうやってカットすればよいのか最初はとまどうかと思います。筆者はさまざまな料理に活用することを想定して、形や大きさ、厚みを変えてカットしています。
薄めにスライスしたり、厚めにスライスしたり。
角切りもあると便利です。
包丁以外に、ピーラーで野菜の皮をむくようにチーズをスライスすると簡単に、包丁ではなかなか難しい薄さにもできるのでおすすめ。
カット作業が終わったら、すぐに食べない分のチーズは保存袋に入れて冷凍保存しておきます。
配信: トクバイニュース