シーアスパラガスのシャキシャキとした食感がくせになる、にんにく炒めレシピをご紹介します。シーアスパラガス自体に塩気があるので、味付けいらず!ビールやワインにぴったりの一品です♪えびの代わりにホタテや鮭でもお作りいただけます。
材料 (2人分)
むきえび … 150g
シーアスパラガス … 50g
エリンギ … 2本(80g)
にんにく … 1かけ
有塩バター … 大さじ1
☆えび下味用
酒 … 大さじ1
★調味料
酒 … 大さじ1
こしょう … 少々
手順
1. エリンギは長さを半分に切り、縦半分に切る。切り口を下にして、1cm幅に切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。鍋に湯をわかし、シーアスパラガスを入れて1分ほどゆでて水気を切る。水に1時間ほどさらして水気をしっかり切る。
ポイント: シーアスパラガスは生でも食べられますが、ゆでて水にさらすことで塩気が抜けて食べやすくなります。
2. むきえびは背わたを取り除く。ボウルにむきえびを入れ、片栗粉(分量外:小さじ1)、塩(分量外:小さじ1/2)を加えてもみ、水で洗う。キッチンペーパーで水気をふきとる。ボウルにむきえびを入れ、酒(大さじ1)を加えてもみこむ。
3. フライパンにバター、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったらエリンギを加えてしんなりするまで中火で炒める。むきえびを加えて色が変わるまで炒める。
4. シーアスパラガスを加えてしんなりするまで1分ほど炒め、★を加えて炒め合わせる。
ポイント: シーアスパラガスが長い場合は、食べやすい大きさに切ってください。
配信: DELISH KITCHEN
配信元

DELISH KITCHEN
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」
毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。
掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」
毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。
掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。