一番ハマった大河ドラマランキング!3位 龍馬伝、2位 功名が辻、気になる1位は…

一番ハマった大河ドラマランキング!3位 龍馬伝、2位 功名が辻、気になる1位は…

1963年4月に「大型時代劇」の呼称でスタートしたNHKのドラマ枠「大河ドラマ」。2023年で放送開始から60年目を迎えたこのドラマ枠では、これまでに数々の名作が生まれてきましたよね。
そこで今回は、一番ハマった大河ドラマはどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 龍馬伝
2位 功名が辻
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は『龍馬伝』!

薩長同盟の実現に尽力し、明治維新を進める原動力となった坂本龍馬を主人公にした『龍馬伝』。土佐に生まれた名も無き男・龍馬(福山雅治)が、武市半平太(大森南朋)や勝麟太郎(武田鉄矢)らとの出会いを経て、幕末の動乱期を駆け抜けていく姿が、経済人・岩崎弥太郎(香川照之)の視点で描かれます。

放送時期:2010年1月3日~11月28日
キャスト:福山雅治(坂本龍馬 役)、香川照之(岩崎弥太郎 役)、大森南朋(武市半平太 役) 他

2位は『功名が辻』!

戦国時代を駆け抜けた武将と「内助の功」の代名詞とも言われるその妻を主人公にした『功名が辻』。戦火で両親を失った千代(仲間由紀恵)が、幼い頃に出会った山内一豊(上川隆也)の妻となり、「一国一城のあるじになる」という夫の夢をかなえるため、優れた判断力で影から支える姿が描かれます。

放送時期:2006年1月8日~12月10日
キャスト:仲間由紀恵(千代 役)、上川隆也(山内一豊 役)、舘ひろし(織田信長 役) 他

関連記事: