もはや店の味!フライパンでザックザク山賊焼き
調理時間:10分
鶏もも肉を漬け込む時間は含みません。
やる気ないときの『レンチン』『フライパンだけ』『ほったらかし飯』を中心に発信している3児の母おかめです。今回ご紹介するのはザックザクすぎる「山賊焼き」の作り方!
長野県のご当地グルメ、山賊焼き。由来には諸説ありますが、みんなが我を忘れて取り合うくらいに美味しいから“山賊”と名が付いたとか。
超ざっくり言うと、外はカリカリ&中がジューシーな巨大唐揚げなんやけど、おかめ的にはもっとザクザク感を出したい。「ザクっ」の一口で米2杯は食べれる山賊焼きを作るのじゃー!!
ってことで、行き着いたレシピが、ジャジャジャジャーン!!こちらです。
子どもが大好きなおかずNO.1の唐揚げが、ザックザク&ジャンキーを極めた仕上がりに!「ザクっ」の後にジュワーっと広がる鶏肉の旨み、山賊もイチコロの一品をご賞味あれ♡
材料(3~4人分)
・鶏もも肉 … 1枚・a. しょうゆ … 大さじ2・a. 酒 … 大さじ2・a. こしょう … 多め・a. にんにく(チューブ入り) … 好きなだけ(最低3cm)・a. しょうが(チューブ入り) … 好きなだけ・米粉(小麦粉でもOK) … 大さじ2ザクザク衣・片栗粉 … 50g・水 … 大さじ1と1/2・揚げ油 … 適量(肉が半分浸かる程度)
コツ・ポイント
衣にわざと片栗粉のダマを作るよ。ダマに含まれる空気がザックザクに仕上がるポイント!
油が冷たい状態から揚げると中まで火が通り、衣もザックザクに!
一気に揚げるんやなくて、何度かひっくり返して好みのこんがりまで揚げていこう!
配信: macaroni