いつでもLINE1つで連絡が取りあえるようになった現代。ちょっと暇なときや急用でも、すぐに連絡が取れるのは、とても便利ですよね。しかし中には連絡不精な人もいるのではないでしょうか。そんな人が自分本位の連絡ばかりしてきたら……。これは筆者の知人が実際に体験したスカッとするお話です。
社会人になっても仲良し女子グループ
高校時代からの友達数人のグループLINEでよく会話をするA子。
社会人になってもLINEのおかげで疎遠にならずに済んでいました。
休日はランチ会を開いたり、みんなで旅行に行くことも。
それぞれ働く時間や休日も異なっていた友達。
しかし、LINEのおかげでスムーズに連絡が取れていたといいます。
グループLINEではもちろん、個人LINEでも愚痴ったり励まし合ったりする毎日。
そのおかげで仕事のストレス解消にもなっていたそうですが……。
未読ばかりしてくる友達
友達の1人B美は未読常習犯。
仕事が忙しいわけでもないのに、返信がとてもルーズだったのです。
グループLINEでは返信しているB美。
しかし、A子が個人LINEに送った文に返信が来るのは3日後になるのが当たり前。
ひどいときには、B子の相談に乗って質問しているのに、既読無視されることもあったといいます。