身近な四字熟語を使った穴埋め問題。ここで紹介するのはなんと小学生が習うものばかり!頭をちょっぴり使って正しい読み方と意味を再確認してみてくださいね。
「公明〇大」に当てはまる文字は?
公正があり、正直で真っすぐな行動や態度を持つことを表現する時、心の中でこの四字熟語を思い浮かべることはありませんか?道徳や倫理の中で大切にされる考え方です。
どんな文字が入るか、分かりましたか? 答えが気になる人はそのままスクロールしてみてください。
さて、正解は…?
公明正大(こうみょうせいだい)
公平で偏見がなく、心の底から正直で真っ直ぐなこと。
社会やコミュニティでの信頼を築くうえで、「公明正大」な態度は非常に重要です。公正であり、真っすぐであることは信頼関係の構築において欠かせない要素となっています。日常生活やビジネスの場面でも、「公明正大」の精神を持ち続け良心に恥じることなく生きていきたいですよね♪座右の銘として使用されることも多い四字熟語です!
あなたは正解がすぐに分かりましたか? 穴埋め式脳トレクイズ、ぜひこれからも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。
配信: mamagirl
関連記事:
配信元

mamagirl
“ママだけどガールだもん♪ おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ♡”をコンセプトに、ママの笑顔をたくさん咲かせるデジタルメディア『mamagirl』。育児や家事に追われて息が詰まった時、深夜のおひとり様時間を楽しみたい時、雑誌のページをめくるように携帯を手にしてもらい、一瞬でも楽しい!息抜きになった!発見がある!と感じてもらえるようなママのためのコンテンツを発信していきます。
“ママだけどガールだもん♪ おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ♡”をコンセプトに、ママの笑顔をたくさん咲かせるデジタルメディア『mamagirl』。育児や家事に追われて息が詰まった時、深夜のおひとり様時間を楽しみたい時、雑誌のページをめくるように携帯を手にしてもらい、一瞬でも楽しい!息抜きになった!発見がある!と感じてもらえるようなママのためのコンテンツを発信していきます。