隠れた絶景スポットで観賞する、美しすぎる夕焼けにうっとり
木々が赤く色づき始め、紅葉シーズンを迎える京都。紅葉の名所が多く点在する京都で、秋旅の新しい楽しみ方として、昼間の混雑がひと息つく“夕暮れ時”を楽しむ特別イベント「京都の秋は夕暮れ」が開催! JR東海「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンの一環で、開催されるこちらのイベント。2019年11月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)の4日間限定で、京都市内の隠れた夕焼けスポットである京都国立博物館の庭園エリアに夕焼け観賞専用スペースが登場。京都タワーの向こうに沈みゆく金色の夕日と、空が金色に染まる夕焼けをまったりと観賞することができるというもの。古典『枕草子』の中で、女流歌人・清少納言が「秋は夕暮れの頃がいい」と書き表すほどに美しい京都の夕焼けを満喫して。
夕日に照らされる紅葉も見どころ。京都の地酒を片手に京風おつまみをぱくり
このイベントの注目は、京都国立博物館の庭園エリアに登場するドリンク&フードを楽しめる飲食スペース! 夕焼けの時刻に合わせて、16:00~18:00の時間帯のみ出現するという、まさに夕焼けを楽しむためだけに作られた贅沢な空間です。また、夕焼けと一緒にいただくのは、京都伏見で古い歴史を持つ造り酒屋・月の桂のにごり酒と、生八つ橋や湯葉の佃煮サンド、ちりめん山椒がアクセントになった油揚げトーストといった、京都ならではのドリンク&ミニフードセット1000円。お酒を片手におつまみをつまみつつ、風流で贅沢な時間を満喫して。
配信: OZmall