●【壁面ツリーのアドベントカレンダー】
「お子様たちが、毎日お菓子を楽しみにしながら、クリスマスカウントダウン出来るアドベントツリーです。すべての窓(紙コップ)を開け終わると、クリスマスを迎えたことになります。12月に入ったら、はこの特別なアドベントカレンダーでカウントダウンをしながら、クリスマス気分を盛り上げていきましょう!」(星さん 以下同)


●材料 ※すべてセリアで購入。

●作り方

「まず、マスキングテープでツリーの形を作ります。かわいいミニ紙コップに1~25日(クリスマスの日)まで日付を書き、1つずつお子様が好きなお菓子を入れて、正方形に切ったお花紙をノリ付けし、隠すようにフタをしていきます。窓(紙コップ)にはチョコレートなどのお菓子を入れるのが常ですが、ママのアイデア次第で、時にはお手紙や写真も一緒に入れてあげると、より思い出に残りそうですね。お菓子を入れた紙コップを両面テープで壁に貼りつけ、最後に好きな飾りをつけて完成です!」
「“お手伝いをする”“きょうだい仲良く”“約束は守る”など、お子様に普段から心がけてほしいメッセージも入れておくといいかもしれません」と星さん。
日本でも定番になりつつあるアドベントカレンダー。このシーズンになると、いろいろな店舗で販売されるが、ママの手作りカレンダーほど、子どもたちの記憶に残るものはないかも…。年に一度のクリスマス! たまには親子で手作りを楽しんでみるのもいいのでは?
(撮影/田子芙蓉 取材・文/蓮池由美子)
お話をうかがった人

星由希子
4年間のアシスタントを経て1999年独立。洋服をメインに雑貨やインテリア、料理のスタイリングまで幅広く手がける。現在一児の母で、仕事と育児に奮闘中。
4年間のアシスタントを経て1999年独立。洋服をメインに雑貨やインテリア、料理のスタイリングまで幅広く手がける。現在一児の母で、仕事と育児に奮闘中。
【書籍紹介】

Seriaではじめる かんたんDIY
不器用でもOK! DIYの基本のきから、わかりやすいプロセスで徹底解説しました。
人気ブロガーの作品もプロセスつきでご紹介。
不器用でもOK! DIYの基本のきから、わかりやすいプロセスで徹底解説しました。
人気ブロガーの作品もプロセスつきでご紹介。

Seria・3COINS・NATURAL KITCHENでおしゃれかわいい!インテリアと収納
100円、300円から500円程度の雑貨を取り入れて、おしゃれでかわいいインテリアや収納を楽しむための実例集。
100円、300円から500円程度の雑貨を取り入れて、おしゃれでかわいいインテリアや収納を楽しむための実例集。

Como特別編集 Seriaでかなえる ときめき収納&インテリア
大人気100円ショップ「セリア」の使いこなしテク満載! 各界のプロ&人気ブロガー溺愛アイテムやランキングは必見。
大人気100円ショップ「セリア」の使いこなしテク満載! 各界のプロ&人気ブロガー溺愛アイテムやランキングは必見。