「ドイツ・ニュルンベルク」をモチーフにした本格的なクリスマスマーケット
横浜赤レンガ倉庫の冬の風物詩であるクリスマスマーケット「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」が今年も開催。今回は、多種多様なマーケットが特徴のドイツ3大クリスマスマーケットのひとつ、ニュルンベルクに倣ってコンセプトの異なる2つのマーケットを展開する。
ニュルンベルガープレート
ひとつは、「ドイツ肉料理&グリューワイン」がコンセプトの “伝統あるドイツのクリスマスマーケット”。お店が並ぶヒュッテ(山小屋)の屋根を赤白ストライプに統一し、クリスマス飾りとして用いられるガーランドの装飾、ドイツから輸入した屋根人形の飾りを使用するなど、会場は本場ドイツ・ニュルンベルクそのもの!
グリューワイン
フードやドリンクメニューも充実。ニュルンベルクの名物ニュルンベルガーソーセージやドイツの郷土料理がいっぱい。本場のクリスマスマーケットに欠かせないグリューワインは34種類も取り揃えており、飲み比べても楽しい。
横浜・みなとみらいの景色を眺めながらシャンパンで乾杯ができる大人のマーケット
魚介のスープ「ズッパディペッシェ」
今年は会場海側の赤レンガパークに「シーフード&シャンパン」をコンセプトの新マーケットが登場。こちらは、白とブルーグレーを基調としたヒュッテが並び、落ち着いた装飾で統一し、会場奥の海側には、高さ約10mの本物 のモミの木を使用したクリスマスツリーを設置。ドイツの伝統的なマーケットとは異なり、横浜港とみなとみらいの景色とともにロマンチックな雰囲気を楽しめる。
産直牡蠣のクリスマスカラーソース
こちらでは、「モエ・エ・シャンドン」をはじめとする約20種類のシャンパンや、産地より直送の殻付き牡蠣やガーリックシュリンプなど、シャンパンに合うシーフードメニューを提供。ほろ酔い気分でクリスマスを楽しんで。
配信: OZmall