この日は雲ひとつない晴天!見晴らしがとってもいいお部屋でした♡
賃貸物件でもおしゃれな暮らしをあきらめないで♡好みのスタイルに合わせたインテリアを作っちゃおう!
賃貸物件といえば、壁紙や設備などを自分好みに動かすことができないのがネック。
特に、収納が少なくて困っている方も多いのではないでしょうか?
「もっと収納が欲しい!」や「夫婦別々のクローゼットを用意したい!」といったお悩みも、市販の便利グッズをうまくカスタムすれば、叶えられるんですよ♡
賃貸物件を多く扱うJKK東京ならではの、お部屋をかしこく活かすDIYを伝授してもらいに行きました!
この技があれば、もう賃貸でも怖くない!!
ニトリのカラーボックスを使って、収納たっぷりハンガーラックのDIY!
早速取り掛かったのは、一番大きなDIYのハンガーラック作り。
Chiakiさんを筆頭に、女性4人で力を合わせて作っていきます!
みんなでおしゃべりしながら、ワイワイと楽しそう♡
DIYの趣味を持っているもの同士で話も弾みますね♪
こういう時、電動ドライバーがあると早くできて便利ですよね♪
手締めだと大変なビス留めも、電動ドライバーならガーッとすぐに留められます。
Chiakiさんの身長より高いカラーボックスも、サクッと仕上げちゃいました!
さすがです♡
ここから、ハンガーラックを一気に仕上げていきます。
できましたー!
カラーボックスの間にポールをつなげた、オリジナルのハンガーラックです♡
ポールは2ヶ所についているからたくさん掛けられるし、左右の棚にもたっぷりと収納ができちゃいます!
このアイデアはすごいですよね☆
配信: 非公開: LIMIA