トースターで簡単おつまみ!10分で作れる「ちくわのさばマヨチーズ磯辺焼き」

トースターで簡単おつまみ!10分で作れる「ちくわのさばマヨチーズ磯辺焼き」

スピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、おうちにあるものでパパッと作れる10分おつまみ「ちくわのさばマヨチーズ磯辺焼き」です。おつまみやお弁当おかず、お子さんのおやつにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

こんにちは、ぱおです。

今日ご紹介するレシピは「ちくわのさばマヨチーズ磯辺焼き」です。

ちくわにさばマヨとチーズをのせてトースターで焼くだけなので簡単!加熱されたちくわのもっちり食感がやみつきです。

ちくわの磯辺揚げでおなじみの組み合わせの青のりも加えているので、さわやかな風味が楽しめますよ。

トースターで簡単!「ちくわのさばマヨチーズ磯辺焼き」レシピ

調理時間

10分

分量

3~4人分

材料

ちくわ…4本

さば缶…1/2缶(正味50g)

玉ねぎ…1/4個

A マヨネーズ…小さじ4

A 酢…小さじ1

青のり…小さじ1/4

とろけるチーズ…適量

作り方

1. ちくわは縦半分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。

2. さば缶の身を取り出してほぐし、玉ねぎ、Aを加えて混ぜ合わせる。

3. 青のりも加えて混ぜ合わせる。

4. 1のちくわの溝に、3のさばマヨを詰める。

※小さなスプーンで詰めると作業しやすいです

5. トースターの天板の上に4のちくわを並べ、とろけるチーズをお好みでかけて、230℃で3~5分加熱して完成!

※トースターの網を使用する場合は、網の上にアルミホイルを敷いてください


チーズがとろ~りとろけてちくわがもっちり!!

仕上げにも青のりをかけるとよりさわやかになります。

さば缶は骨ごと食べられるので栄養たっぷり♪骨のコリコリ食感もおいしいですね。

みなさん今日も最後までご覧くださりありがとうございます。

関連記事:

配信元

フーディストノート
フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!