収納は100均活用で安く簡単おしゃれに!アイデア&アイテムまとめ

収納は100均活用で安く簡単おしゃれに!アイデア&アイテムまとめ

第1回 手軽で簡単におしゃれに安くできる収納術
いつの間にか増えていく衣類や雑貨、日用品に書類たち。これらのモノを上手に収納するアイデアを、整理収納アドバイザーの上田麻希子先生に教わりました。手軽に買える100均の商品で、簡単おしゃれなスッキリ収納アイデアとアイテムを一挙にご紹介します!
目次
プチプラですっきり収納!100均活用術100均商品で収納する基本戦略収納の小分け分類は100均小物を活用不揃いアイテムを100均商品で扱いやすく100均DIYでデッドスペースを活用100均商品でもおしゃれな収納100均アイテムで見える化・見せる収納100均アイテムでもデザインは揃えるシチュ別、100均アイテムすっきり収納術100均すっきり収納:キッチン編100均のワイヤーネットで吊るして収納よく使う食器は100均のトレイにまとめる冷蔵庫は100均収納ケースでぐっと便利に100均すっきり収納:衣類・クローゼット編100均ハンガー収納で畳む手間も省略100均の洋服カバーで傷めず保管衣類小物には100均の小分けケース100均クリップ類でクローゼット有効活用100均すっきり収納:アクセサリー・コスメ編小物は100均の透明ケースで迷子にしないネックレスは100均フックに掛け収納100均の装飾ケースで時計がインテリアにコスメの収納には100均スタンドが大活躍100均すっきり収納:書類・その他雑貨編書類は100均のファイルやケースで仕分け大きな紙類は丸めて100均ケースに立てる子供の工作には100均ファスナーケース日用雑貨は100均ケースで分類100均別、収納に大活躍のおすすめ商品ダイソーキャンドゥセリア100均小物のフル活用で機能的な収納

プチプラですっきり収納!100均活用術

収納用品は雑貨店のほかにIKEAやニトリ、無印良品などで買うこともできますが、手軽に買えて種類も豊富なのはやはり100均の商品ですよね。ここでは、100均の収納用品を活用してプチプラですっきり収納を実現するアイデアをご紹介します。

100均商品で収納する基本戦略

100均商品で収納を考える時は、以下のメリットを活かすと安くておしゃれな収納がかないますよ!

●100均商品は安く揃えられるので、ケースが多く必要な場所に適している
●100均商品は安く揃えられるので、ケースをシリーズで揃えられる
●100均はDIY用品も多く売っているので、デッドスペースの活用やスペースに合わせた収納作りを簡単に安くできる

収納の小分け分類は100均小物を活用

キッチンや洗面所、クローゼットなどは、「カトラリーはここ」「洗剤はここ」「衣類小物はここ」と大きなカテゴリで収納場所を決めても、さらに同じカテゴリ内で小分けの分類が必要になりますよね。たとえば、カトラリー置き場では「スプーン」「フォーク」「お箸」などを小分け分類したほうがすっきり収納ができます。

このように小分け分類が必要な場所は、100均小物が大活躍!100均ではバスケット・トレイ・仕切りケースなど小分けに使える収納品の種類が豊富なので、アイテムに合わせた収納用品がきっと見つかりますよ。

アイテムに合わせてどんな100均商品がピッタリかは、このあとの「100均すっきり収納:キッチン編」「100均すっきり収納:衣類・クローゼット編」「100均すっきり収納:アクセサリー・コスメ編」で詳しくご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

不揃いアイテムを100均商品で扱いやすく

電子機器の充電器やケーブルなどの雑貨や文具などの日用品、子どもの工作などはいろいろな大きさや形のものがあるので、そのままではきちんと収納するのは難しいですよね。このような場合は、100均の収納ケースを使うと「持ちやすく」「探しやすく」「しまいやすく」なって収納が上手くいきますよ。

不揃いアイテムの100均ケースを使った収納アイデアは、このあとの「100均すっきり収納:書類・その他雑貨編」でバッチリご紹介します!

100均DIYでデッドスペースを活用

100均にはさまざまな工具のほかにも、ワイヤーネットや突っ張り棒、フックなどDIYに使える商品がたくさん!DIYならデッドスペースのようなちょっとした隙間や、壁を活用した収納も自由にできますよね。

ここでは100均DIYでデッドスペースを活用している例を2つご紹介します。

写真提供/k_t.y.k.t.c(on Instagram)

【参照URL】k_t.y.k.t.c(on Instagram)

このインスタ画像は洗面台下の収納をDIYしたもの。コの字のラックや突っ張り棒を使って棚を上下に区切り、棚の高さを使いきって収納力を何倍にもしていますね!コの字ラックは様々なものが市販されていますが、ぴったりの大きさがないときは簡単にDIYもできますよ。

●セリア「ワイヤーラティス」をたわませて好きな幅で重ね、結束バンドで留める
●ブックエンド2枚をマグネットシールで重ね合わせて作る

上記のような簡単DIYアイデアがインスタグラムやwebでたくさん紹介されていますので、自分の収納に合った方法を探してみましょう。手軽に出来て手持ちの棚にピッタリのラックが作れるのは嬉しいですよね。

写真提供/_ayan_0807_(on Instagram)

【参照URL】_ayan_0807_(on Instagram)

このインスタ画像では、靴箱の中に突っ張り棒を使い2段で靴の収納をできるようにしています。さらに突っ張り棒に高低差をつけて傾斜をつくると、靴が取り出しやすくなるので試してみてくださいね。

【関連記事】

DIY収納棚でデッドスペースの有効活用!100均グッズを使ったアイデアもご紹介
プチプラ収納ボックスで作るおしゃれなお部屋作り|無印良品・ニトリ・100均

100均商品でもおしゃれな収納

家中で活躍する100均収納用品で、さらに「おしゃれに見せるコツ」をご紹介します。

100均アイテムで見える化・見せる収納

ここでは、100均アイテムを使って、収納したモノの「見える化」と「見せる収納」をおしゃれに実現するアイデアをご紹介しますよ。

まずは、見た目がスッキリするシンプルなボトルに詰め替えると、中身が分かりにくい…という問題を「見える化」で解決!詰め替えたものや収納したものを「見える化」するにはラベリングが基本です。

写真提供/ascafe_life(on Instagram)

【参照URL】ascafe_life(on Instagram)

このインスタ画像は100均セリアのラベルシール。ラベルシールがあれば、パソコンなどで作らなくても手軽におしゃれなラベリングができますよ。

セリアのラベルシールは、上の画像の白色の他にも黒色・透明・ゴールドの色があり、デザインもシンプル・カフェ風・エレガントなどいろいろな種類があるんです。インテリアの雰囲気に合わせて選べますよね。また、耐水シールなのでキッチンでも安心して使えて、ボトルを洗う時に気にしなくてよいのも嬉しいですね。

次は、「見せる収納」の例をご紹介します。「見せる収納」には「見せてもよいものを置く」ことを心がけるとおしゃれになりますよ。

写真提供/Mi-na(on Instagram)

【参照URL】Mi-na(on Instagram)

調味料はキッチンで毎日頻繁に使うものなので、すぐ手に取れる場所に見せる収納ができたら便利ですよね。そんな時には、上のインスタ画像のように容器を揃えておしゃれ見せる収納を!Mi-naさんの調味料ボトルは全てセリアのもので揃えてあり統一感がありますよね。

シンプルなデザインで、これならキッチンで見えていてもインテリアの雰囲気を壊しません。透明ボトルで中身の量がひと目で分かるのも、調味料収納には◎。

100均アイテムでもデザインは揃える

100均の収納アイテムは大きさやカラーなど種類が豊富ですが、その都度バラバラに購入してくると部屋の雰囲気も雑然としてしまいますよ。100均アイテムでおしゃれな収納をめざすには、デザインを揃える・カラーを揃える・高さを揃えるなど「統一感」を出すのがコツです!

そのためには、100均に買いに行く前に収納場所のサイズや収納アイテムをきちんと把握してくださいね。そして、どんなアイテムがどのくらい必要かしっかり計画してから買いに行きましょう。

シチュ別、100均アイテムすっきり収納術

家の中にあるいろいろなモノは、大きさ・使う場所使・使う頻度などが違いますから、収納はシチュエーション別に考える必要がありますよね。ここでは、「キッチン編」「衣類・クローゼット編」「アクセサリー・コスメ編」「書類・その他雑貨編」に分けて、それぞれ100均アイテムでのすっきり収納アイデアをご紹介します!

100均すっきり収納:キッチン編

キッチンはカトラリーや調味料など小さいものから、お鍋やフライパンなど大きなものまでいろいろなものがあります。毎日よく使うものもたくさんありますから、見た目をすっきりさせるだけでなく、使い勝手が良いように機能性も考えて収納しましょう。

100均のワイヤーネットで吊るして収納

コンロ回りは調味料や調理小物をパッと手に取れるようにしたいですよね。そんな時は、100均のワイヤーネットを利用して「吊るす」収納がおすすめです。

写真提供/roo_mint(on Instagram)

【参照URL】roo_mint(on Instagram)

roo_mintさんは、上のインスタ画像のように吊るす収納でコンロ回りをスッキリ収納!手に取りやすく使いやすそうなうえ、容器のデザインが統一されているのでおしゃれですよね。

ワイヤーネットに付けているカゴとグリーンはダイソーの商品で、他の収納用品は全てセリアの商品だそうですよ。100均アイテムでもこんなにおしゃれで使いやすい収納ができるんですね。

よく使う食器は100均のトレイにまとめる

食器やカトラリーは気が付くと増えて収納に困りがちのアイテム。収納のコツは、あまり使わないものは2軍として手に届きにくい場所におき、よく使うものは1軍として出し入れしやすい場所におく、とメリハリをつけることです。さらに、よく使うものは100均のトレイで見やすく使いやすいようにスッキリまとめて!

写真提供/【公式】サナダ精工株式会社(on Instagram)

【参照URL】【公式】サナダ精工株式会社(on Instagram)

上のインスタ画像は100均で買うことができるサナダ精工のディッシュラック。ただお皿を重ねて収納しただけでは下のお皿が取りにくくなってしまいますが、ディッシュラックで種類ごとに分ければ、見やすく取り出しやすいですよね。食器棚の高さを使い切れることで、収納力もUPしますよ。

写真提供/お部屋スッキリ 清水幸子(on Instagram)

【参照URL】お部屋スッキリ 清水幸子(on Instagram)

カトラリー収納でも100均アイテムは大活躍。上のインスタ画像では、大きめのスプーンとフォーク入れに100均セリアの「ジョイントトレー3P」を使っています。また、引き出しの奥で小さなスプーンなどを収納しているのは、なんと「タワーペンスタンド」!本来は文房具ですが、斜めになっていて出し入れしやすく、少し深さのある引き出しで小さなカトラリーを収納するのにピッタリですよね。

冷蔵庫は100均収納ケースでぐっと便利に

冷蔵庫収納は、食材を余さず使い切るためにも「見やすさ」「出し入れしやすさ」が大切ですよね。冷蔵庫の棚板にそのまましまうと、奥の方が見にくくなってしまいます。そこで100均のカゴやトレイなど収納ケースを活用すると、ぐっと便利になりますよ。

写真提供/Alice(on Instagram)

【参照URL】Alice(on Instagram)

Aliceさんの冷蔵庫収納は、上のインスタ画像のようにとてもスッキリしていて、どこに何があるのか一目瞭然ですよね。冷蔵庫の一番上の棚には粉モノが収納されていますが、取っ手付きのロックポット(ダイソー商品)を使うことで、取り出しやすくなっています。ビールや卵も100均のトレーを使い、すっと手前にスライドすれば取り出せて便利!

その他にも、豆腐や小分けした食品などをトレーを使って「立てて」収納することで、見やすく出しやすい収納を工夫していますよ。ぜひ参考にしましょう。

【関連記事】

【100均】簡単「カゴ収納」で見た目よし使い勝手よし!【冷蔵庫収納】
【100均】冷凍庫内は「仕切る」&「立てる」が正解◎【冷蔵庫収納】
【100均】「野菜収納ボックス」で野菜室をスッキリ整頓【冷蔵庫収納】
100均で解決!忙しい朝のキッチンを快適にするSeriaの収納グッズ

100均すっきり収納:衣類・クローゼット編

衣類は普段着る服や季節によりしまう服、靴下や下着などの衣類小物と種類がいろいろありますよね。ここでは、衣類の種類ごとに使い勝手も見栄えも良くなる収納アイデアをご紹介します。100均商品を使ったアイデアは今すぐ試せますよ!

100均ハンガー収納で畳む手間も省略

普段着る服は「ハンガー収納」が便利です!たたみじわが付かず、全体的に見渡せるので洋服選びも楽ちんになりますよ。持っている洋服の全体把握ができるので「似たような服を買ってしまった!」といった無駄買いを減らす効果も。

子どもの小さな洋服と夫の大きな洋服はたたむと全然大きさが違い、タンスの引き出しにどうしまおうか悩んだことはありませんか?ハンガー収納なら高さが違うだけなので、たたみ方やしまい方に悩む必要がなくなります!高さの低い衣類の下は、収納ボックスを置いたりして別の収納にスペースを使えて無駄もなくなりますよ。

ハンガー収納はハンガーの種類を揃えることがポイント。収納スペースが広がり、見た目も整います。100均商品には衣類のずり落ちを防止するノンスリップハンガーなど種類がたくさんあり、家族分揃えてもリーズナブルなので安心ですね。

100均の洋服カバーで傷めず保管

衣替えでしまう服は、ていねいにたたんで防虫剤と一緒に衣装ケースにしまいます。夏服やズボンなどはこの方法で問題ありませんが、コートやセーター、スーツなどクリーニングから戻ってきた衣服はどうしていますか?

クリーニングから戻った時のビニール袋のままでは保管NGですよ!ビニール袋の中に湿気がこもり、衣服がカビる原因となってしまいます。クリーニングから戻ってきた衣服は、必ずカバーを付け替えて保管しましょう。100均セリアの洋服カバーは表側がビニールで中の洋服が見え、裏側が不織布になっていて通気性が良いのでこのような衣類保管には最適ですよ。

衣類小物には100均の小分けケース

下着やハンカチ、靴下など引き出しの中でごちゃごちゃになってしまう衣類小物。仕切りを使って収納するのが良いと分かっていても…ちょうどよい大きさの仕切りを見つけるのは大変ですよね。

そこでおすすめなのが100均セリアの「整理収納仕切りケース」シリーズ。

写真提供/上田麻希子

なんと、引き出しの高さに合わせて端を折って高さを変えれらるんです!さらに、下着用・ハンカチ用・靴下用・フリーサイズと4種類の商品が販売されているので、収納アイテムにぴったりのサイズを選べますよ。

写真提供/上田麻希子 

この画像は、実際に整理収納仕切りケースを使用した例です。スッキリ見やすくて選ぶのも取り出すのもやりやすいですね。

100均クリップ類でクローゼット有効活用

クローゼットの収納は、使う頻度や人別にどこに置くと使いやすいか、見やすいかに注目して収納していくのがコツですよ。

写真提供/oheyasukkiri(on Instagram)

【参照URL】oheyasukkiri(on Instagram)

家族でクローゼットを共有している場所は、この画像のようにクリップなどを使って人別やアイテム別にゾーンを区切ると見た目が分かりやすく収納できるのでおすすめ!画像では100均セリア商品のコードクリップを利用しています。ラベルも付けているのでとても分かりやすいですね。

また、潰さないように収納したい帽子は、クローゼットのデッドスペースを上手に使った以下のアイデアがおすすめ!ぜひ試してみてくださいね。

写真提供/上田麻希子

上の画像のように、衣装掛けのポールなどのデッドスペースにフッククリップ(アウトドアクリップ)を挟むと帽子やストール、ベルトの収納に便利!

自立しにくい鞄の収納にはファイルケースを活用した方法がおすすめ。

写真提供/maachi.k.k_home(on Instagram)

【参照URL】maachi.k.k_home(on Instagram)

このインスタ画像のように、ファイルボックスを手前に向けて倒すことでバッグ収納に上手に利用できるんです!これならくたっとして自立しないバッグも簡単に整理して収納することができますね。

【関連記事】

【100均】サイズアウトしたベビー服。キャンドゥのコレで賢く収納!
【100均】クオリティがスゴイ!リピ買い靴下&ズボラ靴下収納ケース

100均すっきり収納:アクセサリー・コスメ編

アクセサリー・コスメ類の収納は、コーディネートに合わせて選ぶための見やすさが重要ですよね。他にも、アクセサリーに傷をつけないように収納することも大切です。見やすく選びやすくなれば、アクセサリーやコスメのマンネリ化を脱しておしゃれも格上げ!ご紹介するアイデアをぜひ参考にしてみてくださいね。

小物は100均の透明ケースで迷子にしない

その日のコーディネートを決めたら最後に選ぶのはピアスやイヤリングですよね。そのため、アクセサリーは選ぶ時にパッと見て分かりやすく収納されていることが重要です。

写真提供/上田麻希子(on Instagram)

【参照URL】上田麻希子(on Instagram)(2枚目)

見やすい収納は何といっても透明ケースです。このインスタ画像のようにセリアの積み重ねができる透明ケースなら狭いスペースでもたくさん保管ができますね。セリアの仕切りトレーは色々なサイズや高さのものがあるので収納したいものに合わせて選んで!

アクセサリーに傷がつくのが気になる時は、ケースにフェルトを切って入れるといいですよ。

写真提供/上田麻希子

この画像のように、仕切りがある小物整理ケースに入れると引き出しにしまってもピアス類が混ざらずおすすめです。蓋つきなので縦置き収納も可能で、化粧台へそのまま運んでメイクと同時にアクセサリーが選べるのも便利ですよね。

ネックレスは100均フックに掛け収納

ネックレスは引き出しに収納するとすぐに絡まってしまうのが悩みですよね。そんな時は、貼り付けられるフックを利用しましょう!

写真提供/mh____home(on Instagram)

【参照URL】mh____home(on Instagram)

このインスタ画像のように、貼り付けタイプのフックをデッドスペースや扉の裏に付けるとネックレスを吊るして収納でき、絡まりにくく見やすい収納ができますよ。フックで掛ける収納はヘアゴムや時計など他の収納にも応用できておすすめです。

写真提供/tama_426(on Instagram)

【参照URL】tama_426(on Instagram)(1枚目、2枚目)

壁掛け収納をDIYするのもおすすめです。このインスタ画像のように、100均セリア商品の「インテリアウォールバー」に穴を開けてミニフックを付けるだけで簡単に壁掛け収納がつくれちゃいます!

100均の装飾ケースで時計がインテリアに

時計もその日の服のコーディネートに合わせて選びたいですよね。時計はそれ自体が装飾があったりインテリアとしても格好良いので、コレクションケースに並べて収納しておくとお店のようになり素敵ですよ。

写真提供/mystagrum(on Instagram)

【参照URL】mystagrum(on Instagram)

コスメの収納には100均スタンドが大活躍

基礎化粧品のボトルやファンデーションのケース、スティック型口紅など、コスメは容器の形がさまざまで収納がしにくいアイテムですよね。また、色などを選びやすいように収納したいアイテムでもあります。

そんな時は、100均のスタンドを活用して「見せる収納」をしましょう。コスメは容器のデザインが素敵なので、見えていてもインテリアの邪魔をしにくいですよ。

写真提供/MAYUMI HIRANO(on Instagram)

【参照URL】MAYUMI HIRANO(on Instagram)

MAYUMI HIRANOさんはクリームやボトル類を見せる収納。このクリアのスタンドは100均ダイソーの商品を2つ積み重ねて使っているそうですよ。アクリル製の収納ケースなら、クリアカラーでインテリアの邪魔をせず、コスメ容器のデザインも引き立ちますね。

写真提供/RINA(on Instagram)

【参照URL】RINA(on Instagram)

RINAさんもコスメ収納に100均クリアケースを活用。上のインスタ画像のように、リップ専用のスタンドケースは見やすく、使いやすい優れもの!リップスティックの素敵なデザインも邪魔をせず、メイクするのが楽しくなりそうな収納ですね。

100均すっきり収納:書類・その他雑貨編

書類や雑貨は、放っておくとあっという間にごちゃごちゃになってしまうアイテム。「あのプリントどこ行ったっけ?」といつも書類の山を見返すことになる人も多いのでは?

出し入れの多いアイテムは、「すぐに仕分けられて」「出し入れしやすい」収納にするのがコツですよ。ここでは、書類・その他雑貨のすっきり収納アイデアをご紹介します。

書類は100均のファイルやケースで仕分け

子どもが幼稚園や学校に通い始めると途端に増え始めるのが「お知らせ」のプリント。毎日何枚ものプリントを持ち帰ってきますよね。プリント類をあふれさせないコツは、「すぐに仕分けて収納すること」。日々届く郵便物も同様に届いたらすぐに仕分けましょう。

子ども用、自分用、チラシ用など用途別に仕分けたら、短期間だけ見る行事案内など、長期間の保管が必要な月間予定や年間予定・卒業までのルール、提出が必要なものと目的別にも仕分けるのがポイントですよ。

写真提供/上田麻希子

この画像のように、大切なプリントや常に見返したいプリントは、クリップファイルを目につくところにかけて使うと便利!

写真提供/atsumi.okamoto(on Instagram)

【参照URL】atsumi.okamoto(on Instagram)

このインスタ画像のように、仕分けしたプリント類を保管しておくには紙製のファイルボックスがおすすめ。紙製なら使わない時はたためて場所を取らないうえ、軽いのでプリントを探す時は分類したファイルボックスごと机に運べて便利ですよ。この画像では、100均セリアの「Plenty Boxシリーズ」にラベリングをして、しっかり仕分け収納できていますね。

レシートや領収書は紙の大きさが小さく、すぐに財布やかばんの中に溜まってしまいがち。プリント類と同様に、もらったらすぐに仕分けして保管するのがポイントですよ。保管にはインデックス付きのファイルがおすすめ。

レシートや領収書を家計簿付けに利用している人は、費目別にインデックスを分けて保管しましょう。個人事業主などで経費管理をしている人は、月別にインデックスを分けると後で振り返りやすいですよ。

また、年間医療費が高額になり確定申告で医療費控除を受ける場合は、医療費の領収書保管が必要になります。医療費の領収書は、保険会社から送られてくる医療費通知ハガキも一緒に保管しておくと年間額の集計や振り返りに便利ですよ。

写真提供/上田麻希子

保管には画像のようなA4クリアホルダーがおすすめ。横入れポケット部分には領収書をまとめて保管でき、ハガキなどはオープンポケットに差しておけばすぐに見ることができますよ。

家電などの保証書は取扱説明書と一緒に保管しておきましょう。最近ではCDやDVDが付いてくる家電もありますから、サイズがバラバラなものをざっくり入れられて家電ごとにポケットが分かれるじゃばら式のドキュメントホルダーがおすすめです。

大きな紙類は丸めて100均ケースに立てる

A3サイズのポスター類や子どもの絵画は書類ケースには入らないし、折りたためないし…収納するのになかなか困りますよね。

A3サイズ以上の大きい書類を保管しておきたい場合は、丸めてトイレットペーパーやラップの芯に通しておくと広がらなくて便利ですよ。輪ゴムで留めた時のように真ん中にしわもできず、テープで留めた時のように跡もつきません。

丸めた後は、高さのある箱に立てて収納するとかさばりませんよ。A3サイズなら丸めた後にセリアの「ラップケース」にぴったり入るので、ケースで収納することもできます。立てて収納する時には、100均のゴミ箱が便利。

また、子どもの絵やポスターなどは保管ではなく飾りたいこともありますよね。そんな時はセリアの「ポスターポケット」がおすすめ。クリアポケットになっている中に絵やポスターを入れられて汚れやホコリから守ることができ、四隅がハトメになっているので画びょうを絵に刺さずに飾ることができます!B2サイズが入るMサイズと、菊全サイズが入るLサイズがあるので、A3サイズ以上の大きい絵やポスター類も問題なく入れることができますよ。

子供の工作には100均ファスナーケース

お絵かき帳などのB4サイズや子どもの工作など大きさがまちまちで厚みもあるものは、ざっくりまとめてファスナー付きケースに収納しましょう。

写真提供/上田麻希子

この画像のようにファスナーケースに収納すれば、作品がまとまって管理しやすく棚にもしまいやすくなりますね。

日用雑貨は100均ケースで分類

日用雑貨はアイテムが細かく形状もまちまちで、きれいに整理するのが本当に大変ですよね。このようなアイテムは、種類ごとに分けてひとつの空間に収納する事がごちゃごちゃにならないポイント。大まかでもいいので文房具・薬・コード類・電池・工具など分類してから収納しましょう。

写真提供/上田麻希子

家族ごとに分けて管理したいものは、ケースを色違いにすれば一目瞭然!上の画像では、お薬手帳や診察券を家族別に仕分けて収納しています。急いで病院に行くときもサッとケースごと持っていけるので便利ですね。

写真提供/harukaze_plus_25(on Instagram)

【参照URL】harukaze_plus_25(on Instagram)

出し入れしやすいよう、日用雑貨にはカゴを使った収納もおすすめ。このインスタ画像のように、バスケットやケースなどの収納用品を使って分類ごとにしまうと見た目がスッキリして使いやすいですね。

使用後の片付けやすさを考えて、日用雑貨を収納するときは定位置を決めるのが重要。家族で共有して使うものは、ラベリングをして誰が見ても分かるようにしておくと「ママあれどこ?」「ママこれはどこにしまうの?」と聞かれる回数が激減!家族が自分で探して自分で片付けてくれるようになれば、ママはずいぶん楽になりますよね。

100均別、収納に大活躍のおすすめ商品

ここでは、みなさんの身近にある人気の100均ショップ、「ダイソー」「キャンドゥ」「セリア」のお店別に収納で活躍するおすすめ商品をご紹介します!

【関連記事】

100均&3COINS♡地味だけど超使える隠れた名品!もう片付けで悩まない収納グッズリスト

ダイソー

ダイソーは収納用品の品ぞろえも幅広く、DIYに活躍するアイテムもたくさんありますね。ダイソーのおすすめ商品は以下のアイテムです。

(1)おすすめ1:ワイヤーネット
キッチンの吊るす収納でご紹介したワイヤーネット。突っ張り棒や結束バンドと一緒に利用すると、壁面を有効活用する収納が簡単DIYで作れますよ。

写真提供/roo_mint(on Instagram)

【参照URL】roo_mint(on Instagram)

(2)おすすめ2:ワイヤーネット用小物
上の画像にもあるボトルや調味料容器の入ったカゴは、フックでワイヤーネットに引っかけるだけで設置できるので、取り付けも移動もラクラク。ワイヤーネット用のカゴや小物は、ダイソーでたくさんの種類が売られているので、ワイヤーネットとの組み合わせで活用の幅は無限大です!ぜひダイソーで確かめて。

(3)おすすめ3:ロックポット
冷蔵庫内の粉モノ収納や、塩・砂糖の収納に活躍するダイソーのロックポット。ふたが立つので中身の出し入れがしやすく、取っ手付きで持ちやすいのがおすすめポイント。

写真提供/sally-style323(on Instagram)

【参照URL】sally-style323(on Instagram) (6枚目)

sally-style323さんは、ロックポットをグラノラ収納に利用。ロックポットはふたがしっかり閉まって横置きできるので、取っ手をつかみやすいよう立てて収納すれば便利ですね!

(4)おすすめ4:積み重ねボックス
ダイソーの収納用品で人気の「積み重ねボックス」。大きさや高さの種類が豊富で積み重ねて使う事ができるので、組み合わせていろいろな収納に活用できる万能アイテムですよ。

(5)おすすめ5:スクエア収納ケース
シンプルなデザインがインテリアになじみやすく、ふた付きで重ねられるところも人気の「スクエア収納ケース」。リビングやキッチン、クローゼットなど家中で使える収納用品です。

(6)おすすめ6:タワーペンスタンド
キッチンのカトラリー収納例でご紹介した、タワーペンスタンド。仕切りが斜めになっていてペンが斜め上向きになるところがポイントです。

写真提供/お部屋スッキリ 清水幸子(on Instagram)

【参照URL】お部屋スッキリ 清水幸子(on Instagram)

見やすく出しやすい収納がかなうので、上の画像のように文房具だけでなく、カトラリーなど細長いアイテムの収納に利用できますね。画像では、タワーペンスタンドを横に倒して利用しています。

(7)おすすめ7:ファスナーケース
ファスナーケースは小物類の仕分け収納に大活躍。ダイソーでは、名刺サイズからA3サイズまで幅広いサイズが揃っています。ファスナーの色も赤・青・黄・黒などたくさんあるので、「お薬手帳は赤」などルールを決めておけば、中身を見なくてもすぐに手に取れますね。人別やジャンル別など細かく分けて収納するアイテムに使って。

(8)おすすめ8:ファイルケース
コード類や充電器の収納でご紹介したファイルケース。日用雑貨を種類ごとに入れられるので、ラベリングをしておけば「これは何の充電器?」と悩むこともありませんね。引き出しにまとめていれると絡み合ってしまうようなコード類を、分けたうえで立てて収納できるのでおすすめ!

(9)おすすめ9:トリムバスケット
おしゃれなデザインで人気のトリムバスケット。いろいろな雰囲気のインテリアになじみ、使い勝手の良い大きさでラベリングもできるので、家中で活躍すること間違いなしですよ。

写真提供/samia(on Instagram)

【参照URL】samia(on Instagram)

samiaさんもトリムバスケットを愛用中。上の画像の棚での収納だけでなく、冷蔵庫や洗面収納などいろいろな場所で使っているそうですよ。

(10)おすすめ10:クリアケース
コスメ収納でご紹介した口紅用のスタンドや、3段引き出しケースなどのアクリル製クリアケースは、おしゃれなデザインからコスメやアクセサリー収納に人気のアイテム。

細かい仕切りがコスメやアクセサリーの細かいアイテムにぴったりで、クリアカラーが「見せる収納」に向いていておすすめ!

キャンドゥ

(1)おすすめ1:プルアウトボックス
小物収納に活躍する大ヒット商品です。柔らかい素材のふたは十字型に開いていて、中に入れた小物をサッと取り出せます。小さいサイズのボックスは、輪ゴムやクリップなど散らばりがちな小物を収納するのにピッタリですよ。

写真提供/niko1129(on Instagram)

【参照URL】niko1129(on Instagram)(4枚目)

キッチン収納用品として売られているので、上のインスタ画像のようにビニール袋やビニール手袋、ジップロックの収納に使っている方が多いようです。他にも、マスクを入れて玄関収納などにも!

カラーは白とグレーの2色展開で、輪ゴムやクリップ向けの小サイズ、ビニール手袋やごみ取りネット収納に良いtallサイズ、ビニール袋向けのLongサイズ、とサイズは3サイズ展開です。キャンドゥだけでなく、ダイソーやセリアでも売っているのでお近くの100均で探してみてくださいね。

(2)おすすめ2:冷蔵庫収納トレイ
冷蔵庫内は奥行きが深いので、収納には100均のトレイやカゴを上手に利用するのがポイント。冷蔵庫収納用のトレイやカゴはいろいろな種類がありますが、冷蔵庫の奥行きに合わせて長いタイプが多いのが特徴です。収納アイテムや冷蔵庫のスペースに合わせてサイズを選んで!

缶ビールやチューブ調味料の収納には幅が狭く深型のトレイ、出し入れが頻繁なモノや大きなモノには浅型のトレイ、棚の高いところに奥には取っ手付きのトレイがおすすめですよ。

(3)おすすめ3:お薬ボックス スライド式
家の中でのお薬収納は、収納ボックスなどに入れている方が多いと思いますが、頭痛薬など鞄に入れて持ち歩きたい薬もありますよね?そんな時にピッタリなのが「お薬ボックス スライド式」市販の頭痛薬がケースごとスッと入ります。ふたがパチンと閉まるので、薬が鞄の中に出て散らばってしまうこともなく、白色ケースが目隠しとなって外から何の薬か分からないのが便利!

(4)おすすめ4:ディッシュラック
キッチンの食器収納でご紹介したディッシュスタンドは、棚の上下を使い切れて収納力が上がるうえ、お皿だけで積み重ねるよりも出し入れしやすくなるのでおすすめ!

写真提供/【公式】サナダ精工株式会社(on Instagram)

【参照URL】【公式】サナダ精工株式会社(on Instagram)

(5)おすすめ5:ストレージボックス
銀行員が書類整理に利用したことから名前が付いた「バンカーズボックス」と同じ形をした、ストレージボックス。段ボール製で丈夫、ふた付き、組み立てが簡単、使わないときはたためる、と優れた点がたくさんあります。

カラーボックスにピッタリのサイズや、ハーフサイズなど種類も豊富にあるのでいろいろな場所で大活躍!キャンドゥのストレージボックスは、モノトーンロゴ柄などシンプルシックなデザインなのでインテリアになじみやすく、人気商品なんですよ。

(6)おすすめ6:長財布に入るカードホルダー(Inner Card Holder)
財布の中で増える一方のポイントカード整理に便利なアイテム。半透明の薄いプラスチックに8枚のカードが収納できます。よく使うお店のカードを入れておけば、お財布や鞄を変えてもカードホルダーだけをサッと移動すれば、ポイントカードを忘れません!

(7)おすすめ7:どこでもペタッとゴミ袋
いろいろな場面で欲しくなる、ちょっとしたゴミ袋がこの「どこでもペタっとゴミ袋」です。子どもがおやつを食べる時のテーブル、ハンドメイド品を作る時の小さなごみ用、アウトドアや車の中など、必要な時にペタっと貼れるゴミ袋です。

写真提供/nako(on Instagram)

【参照URL】nako(on Instagram)

上のインスタ画像のように、シンクに貼れる水切り袋タイプもあり、どちらも使い終わったら簡単に袋が閉じられてゴミもこぼさず便利!ゴミの一時置きが防止できて、すっきりしたお部屋になりますね。

(8)おすすめ8:衣類折り畳み用ガイドプレート
洋服をたたんで収納する時に、お店のように上手にたためなくてシワがたくさん付いてしまうと悩んでしませんか?そんな時には、キャンドゥの「衣類折り畳み用ガイドプレート」が便利ですよ。

ガイドプレートを洋服の真ん中に置き、プレートに沿って書いてあるとおりにたたむだけ!最後にプレートを抜けば、TシャツやYシャツがキリっとたたまれていますよ。

(9)おすすめ9:FAVORIシリーズ(ブリキ製容器)
FAVORIシリーズは、スタイリッシュなロゴとパステルカラーが合わさった素敵なデザインの収納小物です。小さなブリキ製の容器はさまざまな形が売られていて、小物収納からグリーンの飾りまでアイデア次第で活用の幅が広がりますよ!

セリア

おしゃれなデザインの商品が多い100均として人気のセリア。スッキリおしゃれ収納には欠かせないアイテムがたくさんありますよ!

(1)おすすめ1:キッチン消耗品収納ケース S・M・ストロー/割りばし用
キッチンの収納用品として大人気のセリア商品といえばコレ。くたっとして自立しないビニール袋やビニール手袋などの消耗品を、すっきり収納できるケースです。

写真提供/niko1129(on Instagram)

【参照URL】niko1129(on Instagram)

上のインスタ画像の、下半分にキレイに整頓されて並んでいるのが「キッチン消耗品収納ケース」ですよ。ビニール袋向けに真ん中だけが開いているタイプと、ストロー・割りばし用に上前面が細長く開いているタイプがあります。自立しない消耗品を立てて収納できるうえ、白くシンプルなデザインで見た目がとてもスッキリしますよね。

(2)おすすめ2:すべりにくいノンスリップハンガー 溝付き 4P
クローゼットで洋服をハンガー収納するときは、ハンガーを統一するのがスッキリ見えのポイント。100均のハンガーならたくさん買ってもお安いので嬉しいですよね。セリアのノンスリップハンガーは、シルクシャツやセーターなどすべりやすい素材のものでもずり落ちない優れもの!

(3)おすすめ3:洋服カバー
クリーニングから返ってきた衣類を、通気性を保ちつつホコリを防いで保存できる洋服カバー。セリアの洋服カバーは前面がビニール素材で中身が分かりやすく、裏面が不織布性で通気性があるのでカビ予防にもなる便利な商品ですよ。

(4)おすすめ4:2段式コミックスタンド
コミックや文庫本など、棚の奥行きに対して小さい本は奥と手前に分けて立てて収納するとたくさん入ります。しかし、奥の本は隠れてしまい見えにくく取り出しにくくなってしまいますよね。

画像提供/oheyasukkiri(on Instagram)

【参照URL】oheyasukkiri(on Instagram)

そんな悩みを解決してくれるのがこちら。このインスタ画像のように、セリアの2段式コミックスタンドを使うと奥側のコミックの高さが高くなり、棚の奥と手前に分けて収納しても取り出しやすく見やすい収納に!

(5)おすすめ5:整理収納仕切りケース
衣類小物の収納アイデアでご紹介した「整理収納仕切りケース」。引き出しの高さに合わせてケースの高さも変えられるので、いろいろなタイプの引き出し収納に対応できますよ。靴下や下着などを立てて収納でき、見やすく取り出しやすい収納がかないます。

(6)おすすめ6:コードクリップ/HOOK CLIP
クローゼット収納でハンガースペースを区切る時に活躍するとご紹介した「コードクリップ」。本来は電源コードなどをまとめておく文房具ですが、ハンガーバーにピッタリサイズなうえ、洗濯ピンチよりもずっとおしゃれな見た目で区分け収納に活躍してくれます。

(7)おすすめ7:ラベルシール
詰め替え容器に貼るラベルシール。キッチン用やバス用などがあり、カラー・デザインも豊富なのでインテリアに合わせて選べますよ。

写真提供/ascafe_life(on Instagram)

【参照URL】ascafe_life(on Instagram)

キッチン収納のところでもご紹介した上のラベルシール。キッチンやバスなど水回りで使うものだから耐水シールになっているのも、嬉しいポイントですね。

(8)おすすめ8:SIKIRIシリーズ
雑貨類を小分け収納にするのに適した収納ケースです。仕切りの数が0~30個までとたくさんの種類があるので、収納アイテムに合わせて選んで!ケースにしまった後は、ふたがキッチリ閉まるので立てて収納できるのも便利なポイント。

(9)おすすめ9:インテリアウォールバー/インテリアコレクションケース
アクセサリーの収納でご紹介した、インテリアウォールバーとインテリアコレクションケース。インテリアウォールバーは簡単に壁に木枠が取り付けられるので、ネックレスやスカーフ、ネクタイの吊るす収納を作るのにピッタリです。インテリアコレクションケースは、木枠がおしゃれなケースで中身が見える透明な窓があり、時計やアクセサリーの見せる収納に使えますよ!

(10)おすすめ10:ライナーケース
キッチンシンク下の深さのある引き出し収納は、空間が広いので「仕切って使う」のがすっきり収納のポイント!

写真提供/すもののおうち(on Instagram)

【参照URL】すもののおうち(on Instagram)

シンク下の引き出しは使いやすい場所にあるので、よく使うものを入れたいですよね。上のインスタ画像のように仕切りを作ると、カテゴリー分けしたモノを立てて収納しても混ざらず、引き出しの中がごちゃごちゃしませんよ。仕切りに利用しているカゴはセリアの「ライナーケース」だそうです。ぜひ参考にしてみて。

(11)おすすめ11:フック 貼り付けタイプ
洗面台の鏡裏などデッドスペースに簡単に収納を作れる、貼り付けタイプのフック。ヘアゴムやネックレス、カギなどの小物をかけて収納できて便利です。フックにはそれぞれ耐荷重が決まっているので、確認してから買ってくださいね。

【関連記事】

【100均】Seriaで見つけた収納カゴで家の中が劇的スッキリ!

100均小物のフル活用で機能的な収納

毎日の生活の中でモノが増えてしまうのは仕方がないことですよね。家の中をスッキリした状態に保つには、「仕分けをして分かりやすく」「出し入れしやすく」収納するのがポイントです。今回ご紹介した100均アイテムを活用して、おしゃれで機能的な収納にチャレンジしてみてくださいね。

【関連記事】

100均グッズでおうちがスッキリ♡ わが家の収納術3パターンはコレ!
生理用品の収納、正解はコレだわ…!100均商品がシンデレラフィット♪

(文・藤巻かな江)

この方に教えていただきました

上田麻希子
上田麻希子
整理収納アドバイザー1級/整理収納教育士/片づけ遊び指導士/住宅収納スペシャリスト
千葉県在住の整理収納アドバイザー。「持たない暮らし」ならぬ、「持ちすぎない暮らし」のコツを発信している。家族それぞれの性格に合わせた整理の仕方・収納方法を伝授。
自宅の収納を中心に発信しているインスタグラムのフォロワーは12万人超。個人向け整理収納サービス・WEB媒体でのコラム執筆・企業とのタイアップ商品企画など、さまざまな分野で活躍中。
「人の暮らしはそれぞれ違います。人に合わせるのではなく自分自身に何が大切なのかを考え『自分や家族にとってちょうどいいお片づけ』を大切にしてほしいと思っています」
千葉県在住の整理収納アドバイザー。「持たない暮らし」ならぬ、「持ちすぎない暮らし」のコツを発信している。家族それぞれの性格に合わせた整理の仕方・収納方法を伝授。
自宅の収納を中心に発信しているインスタグラムのフォロワーは12万人超。個人向け整理収納サービス・WEB媒体でのコラム執筆・企業とのタイアップ商品企画など、さまざまな分野で活躍中。
「人の暮らしはそれぞれ違います。人に合わせるのではなく自分自身に何が大切なのかを考え『自分や家族にとってちょうどいいお片づけ』を大切にしてほしいと思っています」

この方に教えていただきました

上田麻希子
上田麻希子
整理収納アドバイザー1級/整理収納教育士/片づけ遊び指導士/住宅収納スペシャリスト
千葉県在住の整理収納アドバイザー。「持たない暮らし」ならぬ、「持ちすぎない暮らし」のコツを発信している。家族それぞれの性格に合わせた整理の仕方・収納方法を伝授。
自宅の収納を中心に発信しているインスタグラムのフォロワーは12万人超。個人向け整理収納サービス・WEB媒体でのコラム執筆・企業とのタイアップ商品企画など、さまざまな分野で活躍中。
「人の暮らしはそれぞれ違います。人に合わせるのではなく自分自身に何が大切なのかを考え『自分や家族にとってちょうどいいお片づけ』を大切にしてほしいと思っています」

ホームページ

インスタグラム
千葉県在住の整理収納アドバイザー。「持たない暮らし」ならぬ、「持ちすぎない暮らし」のコツを発信している。家族それぞれの性格に合わせた整理の仕方・収納方法を伝授。
自宅の収納を中心に発信しているインスタグラムのフォロワーは12万人超。個人向け整理収納サービス・WEB媒体でのコラム執筆・企業とのタイアップ商品企画など、さまざまな分野で活躍中。
「人の暮らしはそれぞれ違います。人に合わせるのではなく自分自身に何が大切なのかを考え『自分や家族にとってちょうどいいお片づけ』を大切にしてほしいと思っています」

ホームページ

インスタグラム