
人気スポーツ選手の名前をつける親が増加?
明治安田生命が2016年11月28日に発表した『2016年生まれの子どもの名前』調査によると、2016年のリオデジャネイロ五輪や昨年のラグビーのワールドカップの影響などで、人気スポーツ選手の名前を自分の子どもの名前にする親が増加したのだそう。
【圭】【歩】【航平】が大幅に順位上昇!
リオデジャネイロ五輪で大活躍。体操の個人総合で2連覇を成し遂げた金メダリスト、内村航平選手の【航平】は、昨年312位から41位に。一気にTOP50の仲間入り。
そして、プロテニスプレーヤーの錦織圭選手の【圭】は、昨年は878位だったのに対し、今年はなんと60位に急上昇!
昨年「ルーティン」、「五郎丸ポーズ」で流行語大賞にノミネートされたラグビー日本代表の五郎丸歩選手の【歩】も、昨年33位から12位と、TOP10入りが目前に迫っています。
パパママが大好きなスポーツ選手の名前や「あのスポーツ選手のようにたくましく育ってほしい」と願って名づける親が多いのかもしれませんね。それに名前を覚えてもらいやすいというメリットもありそう。
2016年生まれの子どもの名前TOP3は…
今年人気の名前は何だったのか気になるママも多いはず。同調査から、名前ランキングTOP3を発表します。
◇男の子の名前(読み方 多い順)
1位 大翔(ヒロト・ヤマト・ハルト・マサト・タイガ・ツバサ・タイシ・ダイト)
2位 蓮(レン)
3位 悠真(ユウマ・ハルマ・ユウシン)
◇女の子の名前
1位 葵(アオイ・メイ)
2位 さくら(サクラ)
3位 陽菜(ヒナ・ハルナ・ハナ・ヒナタ)
男の子の名前【大翔】と、女の子の名前【葵】が2年連続で1位という結果に。
【大翔】は、「ヒロト」という読み方が36人と圧倒的でしたが、ほかにも様々な読み方があるようです。近年は、同じ漢字でも何通りかの読み方がある名前もチラホラ。保育士や小学校の先生は名前を正しく覚えるのにちょっと苦労するかもしれませんね…。
パパママ世代に流行った名前は…
ちなみに、ちょうどパパママ世代にあたるであろう30年前(1986年)のTOP3はこんな感じでした。
◇男の子の名前
1位 大輔
2位 達也
3位 健太
◇女の子の名前
1位 愛
2位 美穂
3位 麻衣
筆者も同じ世代なのですが、TOP3の名前の同級生が複数名いた記憶が…。特に大輔君と麻衣ちゃんは多かったです。
明治安田生命のデータによると、男の子の名前【大輔】は1979年から1986年まで8年連続1位、女の子の名前【愛】は1983年から1990年まで8年連続1位だそう。
今は一部でキラキラネームが流行っているように、その時々で名前のブームが存在することがわかるデータでした。
一度つけてもらった名前は一生使う人がほとんど。名前は親から子どもに贈る最初のプレゼントとも言われています。これから赤ちゃんが産まれるプレママも、今のうちに最初のプレゼントであるステキな名前を考えておくといいかもしれませんね。
(文・山本健太郎/考務店)
子どもの名づけに悩んだら…
