冬のおでかけスポットとして、年々盛り上がりをみせるイルミネーション。最近では自宅でライトアップを楽しむご家庭も増えてきました。
でもやっぱり街中やテーマパークのイルミネーションは大迫力!巨大なクリスマスツリーや、モニュメントなど、趣向を凝らしたライトアップが楽しめます。そこで、首都圏近郊でご家族でのお出かけにもぴったりなイルミネーションスポットを選んでみました。
六本木・東京ミッドタウン「MIDTOWN CHIRISTMAS 2019」

広い芝生広場がメイン会場となる「スターライトガーデン2019」では、約19万球のLEDに加えて約100個の光るバルーンが登場。
六本木・東京ミッドタウンにしゃぼん玉イルミネーションが登場「MIDTOWN CHIRISTMAS 2019」【クリスマスイルミネーション2019】
東京・丸の内周辺エリア「東京ミチテラス2019」

東京・丸の内エリアでは、今年も未来を明るく照らす(未知を照らす)願いを込めて、「東京ミチテラス2019」を開催。今年の演出テーマは「ひかりのアンセム」。さまざまな国々の人々が東京を訪れ、集い、熱い声援を送り、感動を分かち合う。
東京・丸の内周辺エリアで「東京ミチテラス2019」開催。駅前広場や行幸通りが光に包まれる【イルミネーション2019】
横浜ベイクォーター「クリスマスライトガーデン」

2019年で14回目を迎える横浜ベイクォーターのクリスマス。毎年恒例となった本物のモミの木、高さ8メートルのクリスマスツリーが、今年もベイエリアの夜景を臨む広場に登場する。
本物のモミの木を使ったツリーが登場!横浜ベイクォーターが華やかにライトアップ【イルミネーション2019】
東京・としまえん「ウィンターファンタジア」

としまえん「ウィンターファンタジア」では、園内が建物やチューリップ、大きなキノコなどをかたどったカラフルなランタンのやわらかな光で彩られる。
いろとりどりのランタンでファンタジーの世界へ。としまえんの「ウィンターファンタジア」【イルミネーション2019】
神奈川・江の島「湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典~」

旧・江の島展望灯台(現・江の島シーキャンドル)ライトアップを前身に、今年で20年目を迎える江の島の冬の風物詩。エリア一体が趣向を凝らしたイルミネーションで彩られ、マジックアワーとともに楽しむイルミネーションは幻想的。
クリスタルビーズ輝くゲートや洞窟イルミも!江の島で楽しむ幻想的なロマンティックタイム【イルミネーション2019】
静岡・御殿場「ひかりのすみか」

今年18回目となる時之栖の「ひかりのすみか」は、新しい時代への思いを込めた「希望~光の彼方へ~」をテーマに、壮大な宇宙・銀河・星空をイメージした演出で観客を魅了する。
高さ150mの虹色の噴水にうっとり。日本一の高さを誇る噴水ショーを御殿場・時之栖で体験【イルミネーション2019】
栃木・あしかがフラワーパーク「光の花の庭」

今年で18回目を迎える、あしかがフラワーパークの冬恒例イベント「光の花の庭」。日本夜景遺産、日本三大イルミネーションなど数々のアワードを受賞してきた名物イベントが今年、さらにスケールアップ。
500万球の光が彩る!あしかがフラワーパークで東日本最大級のイルミネーションを体験【イルミネーション2019】
埼玉・東武動物公園「ウィンターイルミネーション2019-2020」

ダンサブルな音楽に合わせた光のショー「リズミネーション」 関東最大級のLEDビジョンを使用したイルミネーションショーに、今年はフルカラーレーザーが加わり、冬の夜空を幻想的に照らす。音楽に合わせたCG映像がビジョンに映し出され、その前に広がるイルミネーションと連動。
「天月-あまつき-」とコラボ。東武動物園の光と音楽の祭典「ウィンターイルミネーション」【イルミネーション2019】
千葉・マザー牧場「光の花園」

「光の花園」の会場は、標高300mに位置する「山の上エリア」。富士山のシルエットが浮かぶ夕景や東京・横浜の夜景を望む絶好のロケーションで、風景と一体化したイルミネーションを楽しめる。
富士山の夕景や夜景とともにイルミを楽しめる!千葉県・マザー牧場に煌めく冬の光の花畑が登場【イルミネーション2019】
千葉・東京ドイツ村「東京ドイツ村ウインターイルミネーション 2019-2020」

千葉にある、ドイツの風景をイメージしたテーマパーク「東京ドイツ村」はクリスマスが近づくと一変。夜になると、東京ドーム1個分の広さを持つ園内が、約300万球のきらめきに彩られた光の世界へ。
300万の電球!東京ドイツ村で80年代のゲームの世界に入り込める!?【クリスマスイルミネーション2019】