こんにちは。ママライターの中浦明子です。産後の授乳、夜中に何度も起きるのはしんどいですよね。私も1人目の授乳のときに、睡眠不足とリズムの崩れでかなりつらい思いをしました。
今回は、そんなときに役立った私の体験談をお伝えします。無理なく少しずつリズムを取り戻すために、ぜひ参考にしてくださいね。
夜中の授乳でフラフラ……
生後7カ月まで激しく夜泣きが続いた娘。毎日細切れの睡眠で、私の体はボロボロ、家の中もめちゃくちゃな日々が続き、精神的にも弱ってしまいました。生活リズムも、朝寝て夜起きるという夜型にシフトし、このままでは子どもまで夜型になってしまうのではというあせりもありました。
そこで、日中はともかく朝だけは起きよう!と決意。家の中にいたら確実に寝てしまうので、外に散歩に出かけることにしました。
朝のセールを利用してお散歩
しかし、朝起きるのは決意だけでは難しいもの。そこで、近所のスーパーの朝セールを利用することにしました。
朝8時から10時まで5%オフというセールで、週に一度、買いだめをしていたのですが、毎日通うことにしました。使いすぎないように1日の金額を決めて、8~9時ごろに出かけます。
最初は起きるのがつらくても、いつもは売り切れのパンやお惣菜ができたてで購入できるうえに、朝の光と活気が気持ちよくて久しぶりの開放感を感じました。
配信: