【離乳食の進め方】5〜6カ月ごろ(離乳食初期)のスケジュールや目安量

【離乳食の進め方】5〜6カ月ごろ(離乳食初期)のスケジュールや目安量

5~6カ月ごろ(離乳食初期)の時期の離乳食の食材や、進め方、スケジュールや素朴な疑問、離乳食レシピについて管理栄養士が解説します。

5~6カ月ごろ(離乳食初期)の時期の離乳食の食材や、進め方、スケジュールや素朴な疑問、離乳食レシピについて管理栄養士が解説します。食べ物をじっと見たり、そのときによだれが多くなったり、と食べ物に興味を示しだしたら離乳食スタートの時期です。

5カ月、6カ月ごろの離乳食の進め方のヒント

赤ちゃんの心と体の準備が整ったら、離乳食のスタート。どんなものを、いつ、どのくらい、どんなふうに食べさせるのか、基本を押さえておきましょう。最初は少しずつ、あせらず、ゆっくりと。赤ちゃんの様子を見ながら進めていきます。

5カ月、6カ月ごろの離乳食の目標

〇口に入れたものを飲み込めること

最初の目標は、口に入れたものをゴックンと飲み込めるようになることです。舌で押し出したり、ベーッと口から出したりしても大丈夫。無理強いはしないで、あせらずにゆったり構え、翌日にまたチャレンジしてみましょう。

5カ月、6カ月ごろの離乳食の食材

〇つぶしがゆを赤ちゃん用スプーン1さじから

まずはつぶしがゆ(10倍がゆをすりつぶしたもの)から。赤ちゃん用スプーン1さじから食べさせます。1週間後にはつぶした野菜、離乳食開始2カ月目くらいからは豆腐など、食材の種類を少しずつ増やします。初めての食材は、どれも赤ちゃん用スプーン1さじから始めます。

5カ月、6カ月ごろの離乳食の回数と時間

〇1日1回、機嫌のいい時間帯で授乳の前に

スタートは1日1回。機嫌のいい時間帯を見はからって、授乳前にトライします。翌日以降も同じ時間帯にすると、赤ちゃんの生活リズムが整ってきます。1カ月くらいたって、離乳食に慣れてきたら、赤ちゃんのようす子を見つつ、1日2回に増やしてみます。

5カ月、6カ月ごろの離乳食の食材のかたさ

〇ポタージュ状からヨーグルト状に
最初に与えるつぶしがゆ、その後に与える野菜や豆腐は、すりつぶしたとろとろのポタージュ状にして、飲み込めるかどうかを見てみます。スムーズに飲み込むようになって、1カ月くらいたったら、ヨーグルトぐらいのかたさにします。

※進め方や食材の量は目安として参考にしてください。赤ちゃんの食欲や発育発達には個人差があるので、様子を見ながら進めていきましょう。

5カ月、6カ月ごろの離乳食のタイムスケジュール例

1日1回からスタートした離乳食ですが、どのタイミングで回数を増やせばいいのか、 食事の時間帯はいつのがいいのかわからないという方も多いと思います。

ここではそんな疑問にこたえるべく、タイムスケジュール例をご紹介します。

最初の1週間の離乳食の進め方

初日は赤ちゃん用スプーン1さじの量を、ようすを見ながら少しずつ口に入れます。はじめからよく食べてくれる場合も、急がずにゆっくり量を増やします。

離乳食タイムは午前中や夕方の授乳の前に

離乳食と授乳はセットと考えて、授乳の前に食べさせます。最初は午前中か遅くない夕方の1回、1カ月たったら午前中と夕方の2回に。3~4時間以上間隔をあけるほうが食べてくれます。食事の時間帯を変えないことが大切です。

〇1カ月くらいまで

〇1カ月たったら

関連記事: