もっと簡単な「あずき湯」の作り方
あずき湯は、保温水筒でも作れます。
大さじ1杯のあずきに400ml前後の熱湯を注ぎ、そのままフタをして6~8時間置いて。
寝る前に作れば、起床時にはできています。
炊飯器で作るよりもサラリとした味に。
透明肌が甦る「あずき湯」の飲み方
●温めた「あずき湯」を1日1杯
手作りの「あずき湯」は成分が濃縮されているので、1日1杯で十分。
冷蔵庫で3〜4日保管可能。レンジや小鍋で温めて飲みましょう。
●夜は避けて昼に飲む
毒出し効果が高い「あずき湯」は、利尿作用がバツグン。
トイレの数が増えるので、安眠のために寝る前より日中の活動時間帯に飲んで。
●「煮あずき」はごはんやおやつに
残った煮あずきは、食物繊維がたっぷり。ご飯に混ぜて即席赤飯にしたり、砂糖を混ぜて甘納豆風スイーツにするなど、食べ方はいろいろ。
くすみ解消のためには残さずに。
*「あずき湯」は水分を排出する効果がとても高いので、飲みすぎないようにしましょう。妊娠初期の方や尿が出にくい方、高齢の方は避けてください。
*炊飯器によっては炊飯以外の使い方を推奨していない機種もあります。説明書を読んでからご使用ください。
執筆:月刊『からだにいいこと』編集 -株式会社からだにいいこと
配信: いまトピママ