こんにちは。日本コミュニケーション育児協会の珠里祐子です。子育て中のママたちからよくいただく質問が「これって合っていますか? まちがっていますか?」という質問です。
子育てに対する考え方やお子さんとの向き合い方、声かけときの言葉の選び方など、いろいろなことが正解なのか、まちがっているのかが気になってしまい、不安に感じてしまうママが多くいらっしゃるようです。
今回は、子育ての「正解」「不正解」についてお伝えいたしますね。
情報に振り回されていませんか?
たしかに子育て本やサイトで紹介されている情報は、子育てに不安を感じているママを助けてくれる強い味方ですよね。ですがその反面、情報があふれすぎていて「どれが正解なの?」と戸惑い迷ってしまうことも少なくないようです。
ほめて育てようと言われていたり、言ってはいけない言葉、やってはいけないことが言われていたり、あっちの情報、こっちの情報と振り回されてしまうと、どうしたらいいのか分からなくなってしまいますよね。
子育てにまちがいなんてない!
ママやパパがお子さんを大切に思い、一生懸命考え、向き合うことにまさる育児はほかにはなく、ママが「最善な選択」と考えて行ったことに、まちがいなんてないのではないでしょうか。
私は子育てに正解や不正解はなく、子育て本やサイトで紹介されている情報はあくまでも「コツ」と考え、ママとお子さんの性格を踏まえて、それらを上手に子育てに取り入れていくことをおすすめします。
配信: