1●「自分でつくる トリュフ16個分」
ころっとまあるい形がかわいらしい「トリュフチョコレート」も、「自分でつくる トリュフ16個分」(税込790円)を使えば、あっという間に完成!
ココアパウダーや粉糖、ホワイトクランチ、フリーズドライいちごなどのデコレーション用の材料をはじめ、ラッピング用のカップや袋も付いているので、これひとつ買えばOKですよ。16個分の材料が入っていますが、好みによって大きさを変えられるのもうれしいポイントです!
≫ありがとう無印!お菓子作り初心者が「トリュフ」を作ってみた

2●「自分でつくる 生チョコ16個分」
続いて紹介するのは、「自分でつくる 生チョコ16個分」(税込590円)。商品名の通り、「生チョコ」を作るために必要な材料がそろったキットです。ボウルや調理ベラ、生クリームは自分で準備しなければいけませんが、チョコレート、ココアパウダー、ペーパーリボン、ギフト箱の4つが入っています。
基本的には、溶かして、流して、冷やすだけで完成するし、作り方も丁寧に書いてあるので、初心者でも安心ですね。
≫無印のキットを使って「生チョコ」作りに挑戦!

3●「自分でつくる チョコタルト6個分」
筆者が実際にチョコレート作りに挑戦して、最も簡単だと感じたのが、「自分で作る チョコタルト6個分」(税込690円)です。
ハート型のタルトに溶かしたチョコを流し入れ、ナッツとクランチをトッピングするだけで、簡単に手作りチョコタルトが完成するというスグレモノ。自分でタルトを焼かなくていいというのもとっても助かる…!
お菓子作り初心者の筆者でも、かなり上手に作ることができた自信があります!
≫溶かして流して冷やすだけ!無印なら「チョコタルト」も超簡単♪

お菓子作りって難しいイメージがあるし、なかには忙しくてまだ準備できていないなんて人もいるかもしれません。1時間もあればOKなので、挑戦してみてはいかがでしょうか?
(文・明日陽樹/TOMOLO)
無印良品ネットストア