悲しいことに、子どもの自殺者数は増えているそうです。そんなこともあってか、息子が小学校へ入学してから「こどもの人権SOSミニレター」を学校から定期的に持ち帰ってきます。
今回は息子からOKをもらえたので、息子が書いていた悩みについて記録したいと思います。
「こどもの人権SOSミニレター」って何?
「こどもの人権SOSミニレター」は、法務省が全国の法務局を通じ、小中学生からのいじめや虐待などの相談を手紙で受け付け、助言する取り組みとしてはじまったものなのだとか。
平成18年から始まり、チラシの裏面を切り取れば便箋と封筒になり、切手を貼らなくても郵送できるようになっています。人権擁護委員や法務局の職員が、希望する連絡方法で必ず返事を出すと書いてあります。
小3息子が手紙を書いていた…!
わが家は、学校からのプリントは息子がカウンターへ出し、私が仕分け(捨てる・提出する・保管)をしています。
今回「こどもの人権SOSミニレター」は、息子へ「パパにもママにも相談しにくい悩みがあったら、ここに書いてポストインすると、専門家が相談にのってくれるから、使いたいことがあったら、ここに入れてあるから使ってね」と伝えてから、保管引出しへ入れました。
「ふぁーーーい」と、聞いているのだか、聞いていないのだかわからないような空返事の小3息子の姿に「悩みなんてないのだろーな」と安心したのも束の間…私がお風呂へ入ろうとしたタイミングで、息子が保管引出をガサゴソ。そして「こどもの人権SOSミニレター」を取り出し、何か書いている!
私に知られたくない内容であるかもしれない手前、私は気付かなかったふりをしてお風呂に入ったものの、息子に何があったのか、気になってしまってたまらない私。
配信: ぎゅってWeb
関連記事: