「子」と似て非なる字「孑」はそもそも何と読むの?
一文字でも、なかなか読み方も意味も分からない文字「孑」ですが、さらに二文字続けた場合はどのような言葉なのか、さっぱり想像がつきません…

気になる正解は・・・こちら↓
正解は・・・・
↓
↓
↓
↓
↓
「けつけつ」
「孑」の一文字で「ケツ」「ゲツ」と読み、「ひとつ、ちいさい」などの意味になります。日本漢字能力検定協会が運営する「漢字ペディア」によると、「孑孑(=けつけつ)」とは「孤立しているさま。また、ひとつだけ抜けでているさま」とのこと。さらになんと!「孑孑」は蚊の幼虫のボウフラを意味するとのこと。これは、ボウフラの正しい表記「孑孒」と字面が大変似ていることから誤用されて定着したのだそうです。