■私の使い方:手帳やノート、本、文具、書類のちょい置きに
次に、追加で購入した私のワゴンの使い方です。ダイニングテーブルから少し離れたところに収納していた、私の手帳や文具、本等をワゴンにひとまとめにしました。
※文具のように高さのあるものを上段に置くと、テーブル下には収まりません。
ふだんダイニングテーブルで仕事をすることが多いため、私の仕事道具もワゴンに収納。ダイニングテーブルに置きっぱなしになりがちでしたが、さっと取り出せ、使ったらその場で片づけられるように。
書類やノートパソコンの一時置きにもなり、ダイニングテーブルの上がすっきり保てるようになりました。また席を移動するときにもワゴンごと移動できるのも便利です。
難しいから取り入れないようにしようと思っていたワゴンが、まさか私たち夫婦には合っていて驚きました。死角に収まるサイズを考えて買ったのもよかったです。
あまりに便利でちょい置きが溜まりがちなので、時間に余裕ができたら、ワゴンの中も片づけながら今後も便利に使っていきたいです。
ライフオーガナイザーのワゴン収納は、こちらも参考に:
・ダイニングをワークスペースに! ワゴンの利用&階段下収納へ移動でスッキリ片づけ
・アイロンがけがめんどうくさい! 3段ワゴンを使ったらラクに取りかかれた4つの理由
・自宅でどこでもノマドワーカーを実現!IKEAワゴンを事務小物収納にする3つのメリット
あなたは生み出された時間で何をしますか?
何をしたいですか?
心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。
ライフオーガナイザー きづきともこ
ブログ:暮らしEDIT ~書く習慣で整える、私の思考と暮らし~
配信: 片づけ収納ドットコム
配信元
片づけ収納ドットコム
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。