離婚を考えていても子供がいる場合では、離婚の最適なタイミングを見つけるのは難しいことがよくあります。
この記事では、
離婚が子供に与える影響
子供がいる場合の離婚における事前に決めておくべきこと
親権について考える際の要点
子供の苗字についての検討
について解説します。
弁護士相談に不安がある方!こちらをご覧ください。
1、離婚の子供への影響
両親の離婚が子供にどのような影響を与えるかは、子を持つ親としては大変心配なことです。
離婚を考えるからには、それなりの理由があるのだと思いますが、結論を出す前に子供の心理を第一に考えなければなりません。
(1)離婚における子供の心理
子供にとって両親が離婚することは、片方の親を失うことと同じだといっても過言ではありません。
父または母と一緒に暮らせないことで、常に寂しさを感じてしまいます。
また、友だちには両親がいるのに、自分には片親しかいないということがコンプレックスとなるおそれもあります。
子どもが成人して家を出ていれば大きく気にすることもないかもしれませんが、中学生くらいであればどういう問題がこの家庭内で起きているかを把握できるので、子供本人も悩まされるでしょう。
自分のせいで両親の仲が悪くなって別れてしまったのではないかと考え、罪悪感を持ちながら育ってしまう子も少なくありません。
また、両親が親権を巡って子供の奪い合いのような状況になれば、子供はどちらの味方をするわけにもいかず、板挟みとなって深く悩んでしまうでしょう。
さらに、離婚と同時に子供の姓を母親の姓に変えた場合の周囲の反応や、引っ越し・転校などで環境が変化することによっても、子供に精神的な負担がかかります。
「なぜ自分がこんな思いをしなければならないんだ」という心理から、非行に走ってしまう子供も珍しくありません。
(2)子供に寂しい思いをさせてまで離婚すべきではない?
子育ては両親がそろった状態で行う方が望ましいことは、いうまでもありません。
可能であれば、離婚を思いとどまり、子供が成人するまでは夫婦の間で折り合いをつけて、仲良く暮らしていけるとよいでしょう。
しかし、子供への影響を心配するあまり、離婚を先延ばしにすることが得策とも限りません。
両親の不仲自体も子供にいい影響は与えないでしょうし、配偶者との不仲を我慢することによる夫や妻の精神的苦痛も見過ごすことはできません。
したがって、大変難しいことですが、子供に与える影響や夫婦それぞれの精神的状態などの状況をよく考えた上で、ケースによっては離婚を決断すべきということになります。
2、子供の年齢別に離婚で注意すべきこと
上でも少し触れましたが、両親が離婚する際には子供の年齢別に注意すべきポイントが異なります。
以下で、具体的にみていきましょう。
(1)0歳児を連れた離婚
子供が0歳児の場合など、まだ物心がついていないほど小さな場合には、さしあたって子供の心理を心配する必要はありません。
しかし、子供に物心がつけば必ず「なぜ僕(私)にはお父さん(お母さん)がいないの?」と尋ねてきます。
つまり、子供が幼い場合、問題が「ない」わけではなく、先延ばしされる(だけ)と考えておく必要があります。
また、母親が親権者となった場合は、育児から手が離せないことから、外で働くことが難しいケースもあります。
そのため、父親へ養育費を請求するなどして生活費を確保することが重要となります。
(2)幼児~小学生の子供を連れた離婚
両親の離婚によって最も大きな精神的ダメージを受けるのは、このくらいの年頃の子供でしょう。
それまで一緒に暮らしていた父親(母親)が急にいなくなると、DVや虐待を受けていた場合は別として、寂しい心でいっぱいになるはずです。
「どうしてお父さん(お母さん)は帰ってこないの?」という問いに対して、納得できるような回答をするのも難しいところです。
子供の寂しい心を少しでも満たすためには、面会交流を積極的に活用するなどして、両親からの愛情を注ぐことが大切になります。
(3)中高生の子供を連れた離婚
子供が中高生にもなると、大人の事情もある程度は理解できるので、寂しいからといって泣きわめくケースは少なくなります。
一般的に、中学生以上の子供に対しては、両親が離婚したことと、離婚の理由について正直に伝えた方がよいことが多いようです。
しかし、まだまだ多感な年頃ですので、心配無用というわけではありません。
離婚後は、親子の交流をより密にして、子供の声にじっくりと耳を傾け、どんな悩みにも相談に乗るという姿勢が重要となるでしょう。
現実的な面では、子供が希望する進路が具体的になってくる年頃ですので、養育費をいつまで支払ってもらえるのか、学費も養育費として支払ってもらえるのかについて、両親でしっかりと話し合うべきです。
(4)子供が何歳になると離婚しても差し支えないのか
この点については、さまざまな考え方がありますので、一概にいうことはできません。
一般的には、子供が高校を卒業する頃までは、やはり両親の離婚は精神的に大きなダメージとなるといえるでしょう。
しかし、そうは言っていられない事情もあるでしょうから、結論としては、子供が何歳であろうと離婚すべきケースでは離婚すべき、というしかありません。
その代わり、子供の心を第一に考えて、親としてできる限りの愛情を注いでいくべきということになります。
配信: LEGAL MALL