名前の書きにくい子どもの荷物に 100 均ネームホルダーで忘れ物防止!

■子どもが自分で準備できるから、自立心を育める

でき上がったネームホルダーは、まとめて子どもの学習机の引き出しに入れています。私の手を借りずに子どもが自分で付け替えができることで、出かける準備もスムーズに。

自分で荷物にネームホルダーを付けることで、自立心が育ってきていると感じています。子どもが自分の持ち物をしっかりと把握し、大切に扱う姿を見られることは、親として嬉しいことです。

ネームホルダーは一度作っておけば長く使え、名前が書きにくいアイテムにも最適。100均で手に入る手軽さだけでなく、忘れ物対策にも「自分の持ち物は自分で管理する」意識を持ってもらうことにも効果的に活用できます。

「子どもの忘れ物対策」の関連記事はこちら:

子どもへの声かけでイライラしない! 登校準備をスムーズにする、忘れ物防止のためのアレクサ活用

小学生女子の忘れ物が激減した“身支度セット”。ポイントは、靴を履いてから「手が届く」「目に入る」場所でした

セット化で、「早い!楽!忘れ物しない!」を手に入れる子どもの習い事グッズ収納

あなたは生み出された時間で何をしますか?

何をしたいですか?

心地いい暮らしづくりに役立てれば嬉しいです。

ライフオーガナイザー 日名 由香

ブログ : 田舎でスマイルライフ ライフオーガナイザー®日名由香 ラクに楽しく暮らす仕組みづくり

配信元

片づけ収納ドットコム
片づけ収納ドットコム
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。
思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ収納のプロ「ライフオーガナイザー」を育成する日本ライフオーガナイザー協会の公式ウェブマガジン。片づけのプロが自宅で実践していることを中心に、時間を生みだす片づけ・収納のコツや、心地いい暮らしづくりのヒントをお届けしています。