市販ビスを用意すれば壁や棚にも取り付けOK!
市販のビス(直径3mm)を使えば、なんと壁掛けもできます!
くわしい設置方法はパッケージ裏に記載あり。
これなら仕事の途中でも横からさっとティッシュが掴めますね♪
装着が意外と難しいかも…でも慣れれば簡単◎
箱ティッシュは本体についた爪にひっかける(食い込ませる)ようにして装着するのですが、最初はちょっと難しいかも…。
無理やり取り付けようとすると箱が崩れる心配があります。しかしコツを掴んで慣れてしまえば簡単なので、まずはチャレンジしてみてください!
ちなみにセットしたティッシュを取り出すときにもちょっぴり気をつけたいことが。
勢いよくティッシュを引き抜こうとすると箱が崩れてしまいそうになるので、乱暴な使い方は避けておくのがおすすめですよ。
今回はダイソーの『ティッシュボックススタンド』をご紹介しました。
今の時季に手放せない箱ティッシュ用の便利グッズ。「欲しい!」と思った方はぜひダイソーのお店で探してみてくださいね♪
※記事内の商品情報は2020年3月6日時点です。
配信: michill(ミチル)
関連記事:

michill
”笑顔が満ちる、ちょっとしあわせなワタシ”
michill(ミチル)は、毎日がんばる女性が「もっと日常を便利にしたい」を見つけるために、
役に立つコツやここでしか見られない情報を提案するライフスタイルメディアです。
ファッション、ヘアスタイル、レシピなど専門性の高いライターによる信頼できる情報を中心に配信しています。
”笑顔が満ちる、ちょっとしあわせなワタシ”
michill(ミチル)は、毎日がんばる女性が「もっと日常を便利にしたい」を見つけるために、
役に立つコツやここでしか見られない情報を提案するライフスタイルメディアです。
ファッション、ヘアスタイル、レシピなど専門性の高いライターによる信頼できる情報を中心に配信しています。