こんにちは。ママライターの上原りなです。赤ちゃんを迎える準備は、何かと大きいアイテムもあり、お金もかかりますよね。そこで今回は、私が買わなくてもよかった&レンタルでよかったと感じたものをご紹介します。
レンタルでじゅうぶん!ベビーベッド
赤ちゃんを迎える際、ベビーベッドはいちばん重視するアイテムのひとつではないでしょうか。ところが、このベビーベッド、使う期間が意外に短く、わが家は生後3カ月で卒業してしまいました。
なぜなら、2~3時間置きの授乳やおむつ替えのしやすさや、寝かしつけの際のベットに下ろした瞬間に泣き出す、通称「背中スイッチ」の対策など、大人の布団で添い寝した方が断然楽だと感じたからです。ベビーベッドは、安い買い物ではないので、レンタルでよかったと思いました。
使いどきがいまいちわからない……バウンサー
ベビー用品で私がいちばん使わなかったアイテムがバウンサーです。赤ちゃんが泣いているときやグズっているときに乗せると、揺りかごのように揺れて落ち着くという育児アイテムですが、わが子にはあまり効果がありませんでした。
寝返りをするようになってからは、バウンサーに乗せると、わが子は動きたがって泣き出し、結局のところ使用したのは2~3度だけ……。使い方や使いどきがいまいちわからず、まずはレンタルで試してから購入すればよかったと感じたアイテムでした。
配信: