サーキュレーターもおしゃれに!インテリアに溶け込むアイテムを紹介

第17回 暮らしの便利グッズで家事を楽しく!
サーキュレーターは、冷暖房の効率アップや部屋の空気の入れ替えに便利なアイテムです。近年は、おしゃれなデザインでインテリア性の高い物が注目されています。購入の際にチェックするポイントや使い方、おすすめのサーキュレーターを紹介します。

デザインと一緒に見るべきポイント

パッと目を引く、おしゃれなデザインのサーキュレーターが増え、ついデザイン重視で選びがちです。しかし満足のいくサーキュレーターを選ぶには「風量」「付加機能」「モーター」もチェックしましょう。

風量をチェック

サーキュレーターを選ぶ上で、まず大切なのが「風量」です。部屋の空気を効果的にしっかり循環させるには、部屋の大きさに合った風量のサーキュレーターを選びましょう。

風量の目安になるのが、「到達距離」と「適応床面積」です。通常、「到達距離〇m」もしくは「〇畳まで対応」と記載されています。

なお、製品によっては、弱・中・強と風量を調節できるタイプもあります。その場合も製品によりそれぞれ風量が異なるため、注意しましょう。

首振りなどプラスの機能も重要

製品により様々なプラス機能が搭載されているので、用途に合わせて必要な機能が付いているかチェックしましょう。

例えば、サーキュレーターを洗濯物の部屋干しに使用するのであれば、「首振り機能」や「タイマー機能」があると便利です。洗濯物をまんべんなく乾かせますし、消し忘れも防げます。

そのほかにも、風量を調整できる機能や体に当たっても不快に感じない風を出す機能などあるので、好みのプラス機能を検討しましょう。

AC・DCなどモーターの確認も忘れずに

サーキュレーターのモーターは交流対応の「ACモーター」と直流対応の「DCモーター」の2種類あり、それぞれ特徴が異なります。「ACモーター」を搭載したサーキュレーターは、リーズナブルな価格が魅力ですが、付加機能が少なくシンプルです。

一方「DCモーター」を搭載したサーキュレーターの価格は高めですが、多機能なのが魅力です。風量調節機能やリズム機能などが搭載されていることも多く、省エネにつながる点もメリットでしょう。

使用頻度が少ない場合は、ACモーターのサーキュレーターでも用が足りることも多いです。しかし使用頻度が高く、様々な用途に使用した人はDCモーターのサーキュレーターを選んだ方が満足度が高いでしょう。

デザイン優先・おすすめサーキュレーター3選

「おしゃれなデザインにこだわりたい!」という人も満足なデザイン性に優れたサーキュレーターを紹介します。どれも高性能で機能面でもおすすめです。

レトロなデザイン人気 VOLNADE「サーキュレーター クラシックモデル」

Vornado(ボルネード)の「サーキュレーター クラシックモデル」は、20世紀中ごろのデザインを再現したレトロなデザインが特徴です。プラスチック製ではなく金属製なため、個性的な質感も楽しめます。

また、おしゃれなアンティークグリーンを基調としており、和・洋のどちらのインテリアにもマッチする点も人気の理由です。

小型ながら優れた循環力があり約24畳まで対応可能です。風量を弱・中・強の3段階に切り替え可能なため、用途に合わせて選べます。

・Amazon:Vornado「ボルネード サーキュレーター クラシックモデル アンティークグリーン 24畳 対応 VFAN2-JP」

天然竹を巧みに加工 Stadler Form「Otto」

スイスに本拠地を置くStadler Form(スタドラフォーム)の「Otto」(オットー)は、天然竹を高度な技術で円形に加工したオリジナリティあふれるセーキュレーターです。天然素材の持つ独特な質感や高級家具のような存在感が人気です。

場所を取らない小型サイズですが、パワフルモーターが搭載されているため、大風量を出すことも可能です。風量は使いやすい調整ダイヤルで、3段階に切り替えられます。

・Amazon:Stadler Form「Otto サーキュレーター バンブー 2253」

存在感ある100%メタル PRISMATE「メタルサーキュレーター レトロ」

「メタルサーキュレーター レトロ」は、洗練されたクールなデザインが魅力のサーキュレーターです。100%メタルを使用しているため、ひときわ目立つ重厚感と存在感があります。

また、クラシックやモダンなど、どんなインテリアにもしっくりくるシンプルなデザインも人気の理由です。

風量は3段階で調節ができ、風向きも自由に調節ができます。アロマパットも付いているので、好みを香りのアロマオイルを含ませれば、風とともによい香りが部屋中に広がります。

・楽天:PRISMATE「メタルサーキュレーター 12インチ 扇風機」

インテリアに溶け込むサーキュレーターも

おしゃれで目を引く存在感がありながら、どんなインテリアにも溶け込むサーキュレーターもおすすめです。飽きのこないデザインが魅力のサーキュレーターを紹介します。

「Q」の字形がモチーフ Stadler Form「Q-fan」

スイスの人気デザイン家電ブランドStadler Formには「Q-fan」というおしゃれなサーキュレーターもあります。名前の通り、アルファベットの「Q」の形を用いた独創的なデザインが魅力のサーキュレーターです。

落ち着いた質感のステンレスとメタルを使用しているため、モダンでスタイリッシュに仕上がっています。

風量を3段階で調節でき、付属のシリコン製ゴムを使用して本体の角度調節もできます。

・Amazon:Stadler Form「Q-fan ステンレスサーキュレーター マット」

金属の質感が高い人気 Vornado「サーキュレーター クラシックモデル ジュニア ビンテージホワイト」

Vornadoの「サーキュレーター クラシックモデル ジュニア ビンテージホワイト」は、プラスチック製では味わえない金属のレトロな質感が特徴です。金属フレームならではのプロペラ機のような風を切る音も味わい深く、人気の理由です。

シックなビンテージホワイトなので、インテリアや置き場所を選びません。循環力に優れているため、「強」で数分間空気を循環させたら「弱」に切り替えて使用が可能です。そのため、省エネにつながる点もうれしいポイントです。

・Amazon:Vornado「サーキュレーター クラシックモデル ジュニア ビンテージホワイト」

上手に使う方法とは?

サーキュレーターを購入する目的のひとつが、冷暖房の効率アップです。しかし冷房と暖房とでは風の循環が異なるため、それぞれに合う方法で利用することが大切です。上手に使う方法を見ていきましょう。

冷房として使う場合

サーキュレーターを冷房と一緒に使用する際は、「冷房の風は下にたまる」という性質をうまく利用しましょう。

サーキュレーターをエアコンと対角線上に置き、エアコンの吹き出し口に向けて風を送ります。そうすることで、エアコンの冷気を上方向にも拡散でき、部屋全体が涼しくなります。

また、サーキュレーターをエアコンから少し離れた場所に置き、エアコンを背にして風を送るのも効果的です。床付近にたまっている冷風を循環させることで、部屋全体を涼しくできます。この方法は家具が多く冷気が循環しにくい状況でも効果的です。

暖房補助として使う場合

サーキュレーターを暖房の効率アップに使用する際は、「暖かい風は上にたまる」という性質を利用するのがポイントです。

サーキュレーターを暖房の対角線上に置き、エアコンの吹き出し口に向けて風を送りましょう。天井付近にたまった暖気を循環させることで、足元も暖められます。

また、サーキュレーターの風を天井に向けて送る方法も天井付近の暖気を動かし、部屋全体を暖められます。

どちらの場合も、首振り機能を使うとまんべんなく暖気が循環し、より高い効果を実感できるでしょう。

まとめ

おしゃれなサーキュレーターを選ぶ際は、部屋のイメージやインテリアに合わせて選ぶと満足度が高くなります。また、用途により風量や機能面もチェックすることが大切です。

サーキュレーターを使用して、冷暖房の効率をよくし、快適に過ごせるお部屋にしてみてください。