最北端の地、北海道・稚内へ、川崎生まれ横浜育ちの都会っ子学生が就職を機に移住!
電子書籍として発売中の「しろまる最北日記 横浜から稚内へ就職したとある会社員の、愛すべき最果て移住生活」は、作者が実体験を元にした“北海道あるある”をお届けする漫画。WEBニュースサイト・ウォーカープラスで連載され反響を呼んだ“移住体験コミック”だ。
本記事では、同書籍から一部抜粋したエピソード「ドライブのすすめ」を取り上げ、漫画に込めた思いなどを聞いてみた。
■ドライブのすすめ
ドライブ好きな人には、ぜひ一度北海道を走ってほしい。特におすすめなのは、海に浮かぶ利尻富士や美しい夕陽を横目に走ることができる「オロロンライン」と、ひたすら自然豊かな一直線の道を快走できる「エサヌカ線」だ。
道がまっすぐで交通量も少なく走りやすい北海道の道路。ついスピードを出しがちになってしまう。雪の影響で凸凹のある路面や追い越し車に注意しよう。
北海道で効率的な移動をする必需品といえば、「わ」「れ」ナンバーでおなじみレンタカー。レンタカーが多い北海道の生活に慣れた白丸あすかは、ナンバーを確認しなくても雰囲気でレンタカーかどうかを見分けられる特技を身に付けた!
冬の北海道のマストアイテム「エンジンスターター」。遠隔で車のエンジンを始動することができるので、先に車を温めておくことができる。凍結の恐れがあるため、ワイパーを立てて駐車するほか、サイドブレーキを掛けない道民も多い。
道路に雪が積もっている圧雪の道は意外に走りやすい。むしろ危険なのは、路面が見えているのに実は薄い氷が張っている「ブラックアイスバーン」の状態。冬の北海道では滑る時は滑る。重要なことは、スリップを防ぐより、滑ったあとに「うまく滑る」こと!
■北海道では、信号が少ないので燃費が向上
作者が北海道の道(一般道)を初めて走ったときの印象はまず走りやすさだった。「信号と交通量が少ないので、とにかくストレスフリーで走りやすいと感じました。ストップアンドゴーがほとんどないため、車の燃費も向上します。初めて北海道を自分の車で走ったときは、今のよりもっと古い軽自動車でしたが、見たことがない好燃費を叩き出して驚愕したのを覚えています。また、今でこそ慣れてしまいましたが、ゆっくり走る自分を追い越していく速度の速い道民車が最初は怖かったです」
■オロロンラインやエサヌカ線は反則級の絶景
特におすすめというのが、オロロンラインやエサヌカ線だ。「『こんな道が日本にあっていいのか(ほめ言葉)』という印象でした。反則級の絶景です。あまりにも現実離れした非日常の光景に、ここが日本だということを失念してしまいそうでした。特にオロロンラインの末端(天塩〜稚内)は冬の通行止めがないため、春夏秋冬で異なった趣きの景色が楽しめます。おすすめは日没の時間帯です。天気によって度合いに振れ幅はありますが、これらの道のドライブには感動を保証します。運転が好きな方はぜひ一度走ってみてください!」
そして冬のマストアイテム、エンジンスターター。「最初の1〜2年はスターターなしで過ごしていました。しかし、毎朝家を出る前に一度車のエンジンを掛けにいって再び戻る。という徒労が非常に面倒くさく、職場の人たちの大半がスターターを持っていたので自分も使うことにしました。非常に便利で、買ってよかったと思っています」
※漫画を含め、内容はあくまで作者の体験によるものです。同じ道内でも地方によって状況が変わる場合がありますのでご了承ください
配信: Walkerplus
関連記事: