明石・神戸周辺の春の風物詩です
文字的には、浅草キッドの玉ちゃんを彷彿させますが、これは明石・神戸西部の地域で、春に作られる佃煮の材料のさかななんです。おわかりになりましたでしょうか?

気になる正解は・・・こちら↓
正解は・・・・
↓
↓
↓
↓
↓
「いかなご」
いかなごとはコウナゴのことで、稚魚はシンコと呼ばれます。春の漁の解禁後には、明石・神戸西部の垂水周辺ではこのシンコで「くぎ煮」を作る風習があります。いかなごを醤油とザラメで煮詰めた「いかなごのくぎ煮」は、各家庭それぞれの味があり、ごはんのお供として人気です。大量に作ったくぎ煮はちょっとしたおすそ分けや贈り物として喜ばれます。