「豆腐を食べる!にんにく香る台湾風肉そぼろ」
ローソンでは2020年3月31日(火)から「豆腐を食べる!にんにく香る台湾風肉そぼろ」(税込430円)という商品が販売されています。

この商品は、鶏ガラとしょう油のうまみ、にんにく、唐辛子の風味をきかせたやみつき感のある肉そぼろと、ニラ、卵黄ソース、きざみ海苔、魚粉をトッピングした、豆腐が主役の軽食メニューです。
1食253kcalです
「豆腐を食べる!にんにく香る台湾風肉そぼろ」は、電子レンジ(500W)で3分間温めてから食べるもの。

温めることで具材の香りが広がり、食欲をそそります。しっかりと混ぜて食べてみると、がつんとしたにんにくとニラの風味が広がります。ほかにも、魚粉やきざみ海苔の風味もあり、それぞれしっかりとした味わいを感じますが、卵黄ソースが全体を包み込んで、バランスのよい仕立てに。
さらに、豆腐と肉そぼろがいっぱい入っているから、それなりにボリュームもあります。豆腐が主役の軽食メニューではあるものの、ほんのりピリ辛で濃厚なうまみは満足度が高く、がつんと系の一品です。
しかし、カロリーは1食あたり253kcalで意外と控えめ。ダイエット中だけどたまには食べごたえのあるものを食べたいというときにいいかもしれませんね。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。