昨今「ママ活」「パパ活」なる言葉が飛び交っています。一方がお金を出して共に食事などをするもので、若い女性の間で流行していると噂されています。
あくまでも「食事」などデートのみとの名目ですが、実際には性的関係を結ぶことも多いといわれ、「売春が名前を変えただけ」との声も。また、ママ活やパパ活に端を発したトラブルや事件も多く、「規制するべき」という指摘もあるようです。
既婚者がママ活やパパ活をするケースも発生
ママ活やパパ活をしている人は、独身者だけとは限りません。暇を持て余した主婦や、不倫相手を求める既婚男性も活動していると聞きます。配偶者がそんな行為をし
ていれば、不愉快に思うのは当然のこと。性的関係を結んでいれば、なおさらで、離婚を検討したくなるのではないでしょうか。
■都内に住むSさんのケース
都内の会社に勤務するSさん(20代・男性)主婦の妻が最近スマートフォンを手放そうとないことを不審に思い、会社に行くふりをして休み、行動を監視していたところ、妻が見知らぬ中高年男性と面会しているではありませんか。
Sさんは証拠写真を撮り、妻に突きつけます。驚きを隠せない様子でしたが、「食事だけでお金がもらえた。身体の関係はない」と恋愛関係を否定。さらに「あなたの稼ぎが悪いから仕方なかった」「家計の足しにしていた」などと言い訳をしています。
「自分の稼ぎはたしかに少ないけれど、それでも普通に生活はできていたはず。ましてパパ活なんて不潔だし、性的関係がないとも限らない」と感じているSさんは、慰謝料をとったうえでの離婚を検討しているそうです。
■妻のパパ活を理由にSさんは離婚できるのでしょうか?
食事のみで肉体関係はないと主張する妻への慰謝料はどうなるのでしょうか?
◇齋藤弁護士:
「離婚の余地はあるかと思います。性的関係までの立証が困難でも、他の異性との交遊関係までは立証が可能だと考えられます。食事のみの場合には、不貞行為と比較をすると、低廉になるといわざるをえませんが、性的関係があれば、やはりそれは不貞行為になりえます」
■パパ活・ママ活は危険の伴う行為!
最近では「パパ活のコツ」やパパに出会うためのマッチングアプリなど、パパ活を推奨するようなものがたくさん出回っています。
しかし、性別や未婚・既婚問わずつねにさまざまな危険がつきまとうママ活やパパ活。既婚者の場合、発覚してしまえば、配偶者が快く思わないことは明らかで、性的関係の有無を問わず離婚を決意するキッカケとなってしまいます。
また、仮に「性的関係を対価にしていた」となれば、それは売春であり、不貞になります。相応の慰謝料請求が可能となりますので、場合によっては活動で得た金を配偶者に渡さねばいけなくなることでしょう。
そして何よりも配偶者の信頼を大きく裏切ることになります。その危険性と合わせて、「やらないほうがいい」ことは、間違いありません。
厚生労働省の人口動態統計によると令和元年(2019年)の離婚件数は、2018年より約1,700件多い21万件!
好きな人と結婚したはずなのに、長続きしないのは何が原因なのでしょうか。この記事では、実際の夫側からの離婚申出理由を参考に、離婚しくなる妻の特徴トップ5を紹介します。
離婚したくなる妻の特徴TOP5
■1:価値観や性格の不一致
断トツで多いのが「性格が合わない」という理由です。これは、夫だけでなく妻側の統計でも一番多いとなっています。
食事の好みから育児に関する考え方が合わない、妻の性格がわがままでついていけないなど、様々な理由が挙げられます。結婚する前は見えていなかった、かわいいと許せていた部分が、一緒に生活するうちにどんどん違和感となっていくのかもしれません。
■2:モラハラなどの精神的暴力
妻からの些細な言葉に傷つく夫は少なくありません。容姿に関してはもちろんですが、年収や休日の過ごし方など、他の家の夫と比較して貶していませんか?
自分にとっては些細な軽口でも、夫にとっては「もう一緒にいられない」と思うきっかけになってしまうかも…。
また、言葉による暴力(モラハラ)は慰謝料請求の要因にもなり得ますので、ご注意ください。
■3:妻の不倫や浮気(異性関係)
妻の不倫や浮気など異性関係を理由に離婚を決断する夫も少なくありません。
不倫や浮気は絶対にしないと思っていても、夫とセックスレスだったり、夫との関係が悪かったりするとつい目移りしてしまうかもしれません。
しかし、たった1回の不倫や浮気でも、ばれてしまうと離婚に直結するリスクが非常に高いので絶対にやめましょう。
■4:家族や親族との折り合いが悪い
結婚は当事者だけのこと、といってもどうしても家同士の付き合いができるため、親族間との関係も婚姻関係を継続する上で重要です。中には、年末年始や冠婚葬祭など集まるたびに暴言を吐かれる、冷遇を受けるために妻と離婚したいと考える男性もいるようです…。
妻が実家に通い過ぎていて自立できないのも、嫁姑間の仲が悪くどうしても折り合いがつかないのも、どちらの家族関係に問題があっても離婚のきっかけになります。
■5:妻の浪費がひどい
生活費を多めに渡したはずなのに、一切貯金せず毎月すぐに浪費してしまう場合、夫も離婚を考えるでしょう。
具体的には、ブランドものをたくさん買う、ママ友と高価なランチに出かける頻度が多く貯金ができないなどが挙げられます。
まとめ:そのほかの理由も要チェック!
上記5以下には、以下の理由があります。
・性的不調和(セックスレス・性的趣向の不一致)
・同居に応じない
・暴力をふるう
・家庭を顧みない
・生活費を渡さない
・病気
・酒を飲みすぎる
必ずしも、女性にだけ原因があるわけではありませんが、一緒に生活していくのであれば、お互いに妥協しつつ生活できればいいですね。
]]>2020-04-07 14:43:59 https://yourbengo.jp/rikon/1234/ https://yourbengo.jp/roudou/1076/ {“title”:””,”link”:”https://yourbengo.jp/roudou/1076/”,”thumbnail”:0} https://bengoshiportal-prod.s3.amazonaws.com/system/uploads/guide/eye_catch/1234/9a5c5bbe-a782-491f-aada-faa9ac22f51a.jpg 配信元 s:1061:”a:1:{i:0;a:27:{s:2:”do”;s:1:”1″;s:5:”nName”;s:9:”mamatenna”;s:5:”uName”;s:15:”100006023118638″;s:5:”uPass”;s:97:”g9c1aq264h254k4h4m3k476e524v2z584v2v356e353t384d3s2e2s2e3t2t2v254a4y2f423a4y2r3s2d3r2p2u3v2j404r2″;s:9:”msgFormat”;s:66:”%TITLE% | %SITENAME%
https://mama.smt.docomo.ne.jp/article/%ORID%”;s:8:”postType”;s:1:”I”;s:8:”apiToUse”;s:2:”nx”;s:7:”fltrsOn”;s:1:”1″;s:5:”fltrs”;a:4:{s:17:”nxs_ie_tags_names”;s:1:”1″;s:14:”nxs_tags_names”;a:1:{i:0;s:4:”3024″;}s:23:”nxs_count_meta_compares”;s:1:”1″;s:23:”nxs_count_term_compares”;s:1:”1″;}s:7:”proxyOn”;i:0;s:7:”useSURL”;i:0;s:1:”v”;i:350;s:3:”tpt”;s:0:””;s:4:”pgID”;s:34:”I1458945744383890:2681559505455835″;s:6:”imgUpl”;s:1:”T”;s:10:”riComments”;i:0;s:12:”riCommentsAA”;i:0;s:5:”proxy”;a:2:{s:5:”proxy”;s:0:””;s:2:”up”;s:0:””;}s:9:”wpImgSize”;s:4:”full”;s:5:”glpid”;s:0:””;s:5:”nDays”;s:1:”0″;s:4:”nHrs”;s:1:”0″;s:4:”nMin”;s:1:”0″;s:6:”appKey”;s:6:”AppKey”;s:8:”isPosted”;s:1:”1″;s:7:”postURL”;s:62:”https://www.facebook.com/S:_I1458945744383890:2681559505455835″;s:5:”pDate”;s:19:”2020-04-07 05:44:12″;}}”; a:2:{s:2:”fb”;a:1:{i:0;a:1:{i:0;a:4:{s:1:”l”;s:62:”https://www.facebook.com/S:_I1458945744383890:2681559505455835″;s:2:”id”;s:34:”I1458945744383890:2681559505455835″;s:1:”d”;s:19:”2020-04-07 05:44:12″;s:1:”w”;s:1:”s”;}}}s:2:”tw”;a:1:{i:0;a:1:{i:0;a:4:{s:1:”l”;s:57:”https://twitter.com/mamatenna1/status/1247399758882168833″;s:2:”id”;s:19:”1247399758882168833″;s:1:”d”;s:19:”2020-04-07 05:44:12″;s:1:”w”;s:1:”s”;}}}} s:1175:”a:1:{i:0;a:26:{s:2:”do”;s:1:”1″;s:5:”nName”;s:10:”mamatenna1″;s:9:”msgFormat”;s:66:”%TITLE% | %SITENAME%
https://mama.smt.docomo.ne.jp/article/%ORID%”;s:6:”appKey”;s:55:”x5g9aq2t464m444b3l495t5y4z4p485d4g4c4a4o4a33635e3a3a4i4″;s:6:”appSec”;s:105:”d3h0ad4r5w25546a3d426w5q5k4j416d3p48364u2p46606i4r4e4k3246484m425u5a476e4i5n305f31304f405g3x4356434m494z4″;s:7:”fltrsOn”;s:1:”1″;s:5:”fltrs”;a:4:{s:17:”nxs_ie_tags_names”;s:1:”1″;s:14:”nxs_tags_names”;a:1:{i:0;s:4:”3024″;}s:23:”nxs_count_meta_compares”;s:1:”1″;s:23:”nxs_count_term_compares”;s:1:”1″;}s:7:”proxyOn”;i:0;s:7:”useSURL”;i:0;s:1:”v”;i:350;s:5:”twURL”;s:30:”https://twitter.com/mamatenna1″;s:11:”accessToken”;s:50:”2778114884-TIGYb2WB8YCiImmPqayxJVWKNZC6uGFKQgzWngq”;s:14:”accessTokenSec”;s:45:”SyKCMMP1CGRpevhlEtf2cm2sJiKWf7gAJdCvPt2tes866″;s:5:”tw140″;s:1:”1″;s:10:”riComments”;i:0;s:11:”riCommentsM”;i:0;s:12:”riCommentsAA”;i:0;s:8:”attchImg”;i:0;s:9:”wpImgSize”;s:4:”full”;s:5:”nDays”;s:1:”0″;s:4:”nHrs”;s:1:”0″;s:4:”nMin”;s:1:”0″;s:8:”isPosted”;s:1:”1″;s:4:”pgID”;s:19:”1247399758882168833″;s:7:”postURL”;s:57:”https://twitter.com/mamatenna1/status/1247399758882168833″;s:5:”pDate”;s:19:”2020-04-07 05:44:12″;}}”; 離婚 external 離婚 パパママ しない noindex 一覧 MYMAGAZINE_ON 生活術 あなたの弁護士
配信: あなたの弁護士
配信元
