巣と酢、あなたが推すのはどっちの説?! 2位は「すもつくれん」(くだらない、しょうもない)!
<投票者のコメント>
「語感だけでは、意味が浮かばない」
「難しいが、地方弁って素晴らしい」
「巣も作れん、とか?」
「すもつくれん」は大分県の方言で「くだらない」や「しょうもない」、「役に立たない」といった意味になります。語源は、自分の「巣」も作れないほどダメな鳥を意味する「巣も作れん」と、置いておけば勝手にできる「酢」にすらならないほどダメな酒と言う意味の「酢も作れん」の2つの説があります。ちなみにお酒が「酢」になるには酢酸菌のチカラが必要なので、お酒を置いておいて酸っぱくなったとしてもそれは正確には「酢」ではない可能性が高いそうです!
意味が分かると納得!3位は「いっすんずり」(渋滞などでちょっとずつ進む様子、大渋滞)!
<投票者のコメント>
「このような言葉があるとは驚いた」
「まったくわかりませんね⁉️」
「これは北海道でもよく使います」
「今日は国道がいっすんずりじゃ」と言われたら、どんな様子を想像しますか?「いっすんずり」は大分県の方言で「渋滞などでちょっとずつ進む様子」や「大渋滞」を意味するので、冒頭の言葉は「今日は国道が渋滞している」と言う意味になります。漢字で書くと「一寸ずり」、つまり「一寸(約3.03センチ)ずつしか進まない」ほど混んでいる様子を表しているんですね!
4位以下は「ランキングー!」にて掲載中。
配信: ランキングー!
ランキングー!
ランキングー!は、日本最大級のエンタメランキングサイトです。最大約10,000人が投票、ランキング総数は5,000件以上。俳優・女優・アイドルや映画・ドラマ、アニメ、韓国芸能、スポーツ、ファッション、地域ネタ、おもしろネタなど…なんでもランキング!毎日新しいランキングを公開しています。結果発表では投票ユーザーのコメントも紹介中!
ランキングー!は、日本最大級のエンタメランキングサイトです。最大約10,000人が投票、ランキング総数は5,000件以上。俳優・女優・アイドルや映画・ドラマ、アニメ、韓国芸能、スポーツ、ファッション、地域ネタ、おもしろネタなど…なんでもランキング!毎日新しいランキングを公開しています。結果発表では投票ユーザーのコメントも紹介中!