こんにちは。日本コミュニケーション育児協会の珠里です。私は5人の子どものママであり、双子を持つママでもあります。そんななか、双子を持つママにご相談をいただくことも多く、ほとんどの方が「あせってしまって……」と、あわただしいなかでの育児に不安や心配を抱えていらっしゃるようです。そこで今回は、双子育児中のママへのメッセージをお届けいたしますね。
あたふたドタバタ、あれもこれも一緒は大変?!
双子育児って、抱っこも、ミルクも、寝かしつけも、あれもこれも一緒でドタバタで大変!いったい何をどうすればいいの?とプチパニックになることなんてしょっちゅうで、目が回るような毎日ですよね。わかりますよ~!私もわが家の双子くんが赤ちゃんのころは同じでしたから!
赤ちゃんの泣き声にあせらない!
ママがあせってしまうのって、赤ちゃんが泣いてしまい、「泣かせちゃって、かわいそう」「泣かないで~、ちょっと待って~」と動揺してしまうからではないでしょうか?
それに赤ちゃんの泣き声って「早くして~」とせかされているように感じてしまい、「早くしなきゃ~」となってしまいますよね。ここで双子育児の鉄則をお伝えしておきますね!それは、「泣き声にはあせらない!」です。
配信: