悪性リンパ腫の概要
悪性リンパ腫は血液がんの一つで、白血球の中のリンパ球ががん化し、無制限に増殖する病気です。リンパ球は骨髄にある造血幹細胞から分化・成熟し、成熟したリンパ球はリンパ管や血管を通って全身に分布します。
発生部位は、リンパ節、脾臓などのリンパ組織に発生することが多い(節性病変)ですが、胃、腸管、肺、皮膚、脳などのリンパ系以外の組織(節外臓器)にも発症します。
おおまかな分類として、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫の2つに分類されます。日本では90%以上が非ホジキンリンパ腫です。非ホジキンリンパ腫はがん化するリンパ球の種類によってB細胞、T細胞、NK細胞リンパ腫に分類されます。また、進行する速さから以下の3つに大別されます。
年単位で進行(低悪性度)
月単位で進行(中悪性度)
週単位で進行(高悪性度)
主な非ホジキンリンパ腫には以下のようなものがあります。
低悪性度
濾胞性リンパ腫、MALTリンパ腫
中悪性度
びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫、末梢性T細胞性リンパ腫
高悪性度
バーキットリンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫
悪性リンパ腫は、罹患率は人口10万人あたり29.0例の発症ですが、血液腫瘍の中では最も頻度が高い疾患です。
悪性リンパ腫の原因
悪性リンパ腫の原因はほとんどわかっていません。
一部の悪性リンパ腫では原因が判明しているものもあり、たとえばMALTリンパ腫はヘリコバクター・ピロリ菌感染による慢性胃炎より発症します。ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)は成人T細胞白血病リンパ腫の原因ウイルスです。
悪性リンパ腫の発症には遺伝子異常が関与しているとされています。染色体異常に伴う遺伝子の異常発現によってがん遺伝子が活性化し、リンパ系細胞ががん化すると考えられています。しかし遺伝子異常が起こる原因はわかっていません。
配信: Medical DOC