カラメルが肝!? ファミマの「かぼちゃのプリンぱん」はどんな味?

カラメルが肝!? ファミマの「かぼちゃのプリンぱん」はどんな味?

第156回 ファミマのこれ注目!ママテナピックアップ
毎年秋頃には、栗やかぼちゃ、さつまいもを使った新商品が続々と登場しますよね。昨年の秋~冬にかけても、たくさん発売されました。その後はいちごや濃厚なチョコレートを使った商品に切り替わり、最近では桜や抹茶など和風なフレーバーが多かった印象ですが、このタイミングでかぼちゃをメインにしたパンを発見しました。

「かぼちゃのプリンぱん」

今回ピックアップしたのは、2020年4月21日(火)にファミリーマートが発売した「かぼちゃのプリンぱん」(税込128円)という新商品。詳細情報を見てみると、“かぼちゃ味の生地に、かぼちゃプリン味のクリームとカラメル風味のソースを合わせた菓子パン”なのだとか。昨年の10月には、同じくファミリーマートから「プリンぱん」が発売されましたが、そのかぼちゃバージョンということのようですね。

カラメルが肝!? ファミマの「かぼちゃのプリンぱん」はどんな味?

「プリンぱん」が発売された当時は、「めっちゃうまい」と話題になりましたが、「かぼちゃのプリンぱん」はどうでしょう? ネット上の意見では、「カラメルがいい」「かぼちゃ好きは食べるべき」といったコメントが散見されます。

ほんのりかぼちゃの風味がある?

カラメルが肝!? ファミマの「かぼちゃのプリンぱん」はどんな味?

少し見えにくいかもしれませんが、このまあるいパンの中に、かぼちゃプリン(風)が入っています。

カラメルが肝!? ファミマの「かぼちゃのプリンぱん」はどんな味?

生地はかぼちゃ味とのことですが、正直あまりわからず……。かぼちゃプリン味のクリームはなめらかで、ほんのりかぼちゃの風味を感じる程度です。

が、一番印象的だったのはカラメル風味のソース。そんなにたくさん入っているわけではありませんが、独特な苦みがアクセントになってプリンらしさがアップしているように感じました。全体的に甘さ控えめな気がしますが、カラメル風味のソースがあることによって味がより引き締まって◎!

「かぼちゃのプリンぱん」は、菓子パンなのでスイーツコーナーではなく、パンコーナーにあり、常温で販売されています。少し冷やして食べるのがおすすめです!
(文・明日陽樹/TOMOLO)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

ピックアップ

「箱買いしたい」「飲み物レベル」の声も。ファミマの『プリン』がおいしいと話題【おすすめ3品】
「うますぎて震える」「おすすめ」ファミマで買える『八天堂』スイーツが話題
「売切れ…」の声も。爆売れした“伝説のフラッペ”が待望の復活!
「コラボがアツい」「リピしたい」“エスニック通”も絶賛するファミマ商品