犯罪の被害に遭った場合、犯人を刑事告訴するためには、まず「告訴状」の作成が必要です。
しかし、告訴状の書き方について不安を感じている方も多いことでしょう。
そこで今回は、告訴状の書き方とポイントについて、書式付きで分かりやすく解説します。
弁護士相談に不安がある方!こちらをご覧ください。
1、告訴状の書き方と出し方の全手順
まずは、告訴状の書き方と、刑事告訴の手順を説明します。
告訴状を作成するときには、まずは本記事の「2、まずは告訴状の雛形ダウンロード」で紹介している告訴状のひな形をダウンロードしてください。
それに従い、ご自身のケースに合わせた内容に書き換えて告訴状を作成しましょう。
告訴状ができたら、手元に集めた証拠と共に警察や検察庁に提出します。
これらの捜査機関において、告訴状を受け付けてもらうことができたら、告訴ができたことになります。
2、まずは告訴状の雛形ダウンロード
以下では、各種の刑事事件における告訴状のひな形をご紹介します。
具体的には、
傷害罪
名誉毀損罪
その他の犯罪の告訴状(業務上横領罪)
それぞれ、告訴状のサンプル画像の下部のテキストをクリックするとダウンロードできるようになっております。
(1) 傷害罪の刑事告訴状
傷害罪の刑事告訴状の雛形のダウンロードはこちら
(2)名誉毀損罪の刑事告訴状
名誉毀損罪の刑事告訴状の雛形ダウンロードはこちら
(3)その他の犯罪の告訴状(業務上横領罪等)
その他の犯罪の告訴状(業務上横領罪等)はこちら
告訴状の内容(告訴事実)は、成立する犯罪の内容によって異なりますので、ケースによって書きかえる必要があります。
配信: LEGAL MALL