
定番のガーリックシュリンプの作り方
ハワイの定番フードともいえるガーリックシュリンプ。実は簡単に作れてしまうのです。
【材料】
・エビ…20尾
・ニンニク(みじん切り)…小さじ2~3
・白ワイン…大さじ1
・オリーブオイル…大さじ2
・バター…適量
・塩コショウ…適量
【作り方】
1)エビの殻をむき、背わたを取り除く
2)ボウルにニンニク・白ワイン・オリーブオイル・塩コショウを入れて混ぜる
3)2に1を入れてしばらく浸けておく
4)3をフライパンで焼き、最後にバターを入れて絡めたら完成
お好みでレモンを絞ったり、塩コショウをクレイジーソルトに変えたりすれば、風味が変わり、また違ったおいしさになりますよ。
日本の刺身とは少し違うアヒポキ
アヒとはハワイ語でマグロのこと。アヒポキは、これからの時期にもピッタリなサッパリとした一品です。
【材料】
・ぶつ切りマグロ…150g
・タマネギ(みじん切り)…1/2個
・ニンニク(すりおろし)…適量
・万能ネギ(小口切り)…適量
・レモン汁…大さじ1/2
・ごま油…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
【作り方】
1) ボウルにすべての材料を入れて、混ぜ合わせたら完成
材料を切ったりすったりする必要はありますが、下準備さえすめば、材料を混ぜるだけで作れてしまいます。マグロを刺身で食べるのに飽きたときにも便利なレシピです。
忘れてはいけないアサイーボウル
最近では、カフェのメニューでも見かけることが多くなったアサイーボウル。アサイーさえ常備しておけば、自宅で気軽に食べられます。
【材料】
・アサイーパウダー…25g
・バナナ…1/2本
・氷…170g
・グラノーラ…適量
・フルーツ…適量
・ハチミツ…お好みで
【作り方】
1)ミキサーにアサイーパウダー・バナナ・氷、お好みでハチミツを入れて、なめらかになるまで撹拌(かくはん)する
2)器に1を入れて、グラノーラとお好みのフルーツを盛りつけたら完成
盛り付けをオシャレにできたらインスタ映えにも♪ 甘味が不要であれば、ハチミツは入れなくても大丈夫で、フルーツはキウイやイチゴなど好きなものでOK!
「ハワイアンフードを食べたいけど、近所に食べられる場所がない」、「ホームパーティーをするときにオシャレな食事を用意したい」など、覚えておくと役立つレシピなので、ぜひ作ってみて。
(文・山手チカコ/考務店)