
子どもがだんだんと成長し、迎える1歳の誕生日はうれしいものですよね。盛大にお祝いをしてあげたいけれど、どうやってお祝いしよう?と悩んでいるパパ・ママもいるのではないでしょうか。そこで今回は、わが家のバースデーエピソードをお伝えします。
1歳のお祝い、どうする?
1歳になると伝い歩きができるようになったり、1人歩きができるようになったりして、行動範囲や興味が広がります。また、指の動きも上手になって、1歳の「1」ができるようになり、私も子どももうれしかったことをよく覚えています。
離乳食も完了期に入り、歯も生えてきて、いろいろなものを食べられるようになってきます。けれども、まだ何でも食べられるわけではないので、1歳のお祝いはどうしようかな?と私も悩み、友人に相談しました。
生クリーム代わりにヨーグルトでケーキを!
まず用意しようと思ったのは「ケーキ」。生クリームは、砂糖や油を多く含むため、1歳児にはまだ早いと思っていたところ、友人が「ヨーグルトの水を切って、生クリーム代わりにするといいよ」と教えてくれました。
そこで、子どもが大好きなバナナを入れた、水切りヨーグルトのケーキを作ることに!ケーキのスポンジ部分はホットケーキ。無糖ヨーグルトをザルにあけ、しっかり水切りをします。水切りをしたヨーグルトクリームを、ハートなどに型抜きしたホットケーキに塗り、ケーキを作りました。
配信: