猫と『だるまさんがころんだ』を楽しむコツ4選!そもそもどうして上手にできるかも解説

猫と『だるまさんがころんだ』を楽しむコツ4選!そもそもどうして上手にできるかも解説

猫と『だるまさんがころんだ』ができることをご存知でしょうか?今回は4つのコツと、なぜできるのかについて徹底解説いたします!

猫はなぜ『だるまさんがころんだ』ができるの?

ネットや動物番組で時々目にする猫が『だるまさんがころんだ』をする光景。あまりの上手さに、驚いた飼い主さんも多いでしょう。

なぜあのような動画が取れたのでしょうか。実は登場した猫達が特別なのではなく、誰もができる可能性を秘めているのです。

遊ぶためのコツを紹介する前に、まずはできる理由について簡単に解説いたします。

狩猟本能を掻き立てる動作だから

『だるまさんがころんだ』の基本動作である、出たり引っ込んだりする"オニ"の動き。これが獲物の動作に似ていることから、自然と狩猟本能にスイッチが入ります。

飼い主さんの動きを模倣できるから

猫は狩りを成功させるために、獲物が隠れている隙に音もなく忍び寄ります。これが『だるまさんがころんだ』に必須である接近の動作に相当するわけです。

更に猫は学習能力が高い動物なので、飼い主さんの動きを模倣します。だから、"ころんだ!"の動きで顔が出てきた瞬間に、ピタッと静止することができるのです。

飼い主さんの反応が面白いから

猫と『だるまさんがころんだ』をすると、迫り来るスピードの速さや、目の前にバッと顔が来る動きに圧倒されます。

ちょっぴりホラーな画に「うわっ!」と声をあげたくなるもので、その反応を猫も楽しんでいると思われます。

猫は自分自身が楽しいと感じることはもちろんのこと、飼い主さんの反応が良いことや面白いことを継続する傾向があります。

『だるまさんがころんだ』は、猫なりに飼い主さんとのコミュニケーションが楽しめる遊びというわけです。

猫と『だるまさんがころんだ』を楽しむコツ

できる理由がわかったところで、早速コツを伝授いたします。4つのポイントを紹介しますので、愛猫を誘ってみてください。

関連記事: