たくさん汗をかくようになり、紫外線が気になる季節がやってきました。いろいろな皮膚トラブルが起こりやすい時期ですよね。わが子はあせもやおむつかぶれになってしまい、かわいそうな思いをした経験があります。今回は、わが家で行った夏のスキンケア3つのポイントをご紹介します。
夏でも保湿は欠かせない
保湿と聞くと、乾燥しやすい冬をイメージしていましたが、夏でも保湿を行う必要がありました。わが子が皮膚トラブルを起こし、皮膚科を受診した際に聞いたのが、10歳ごろまでの子どもは、皮脂がほとんどないため、常に乾燥しやすい状態だということです。
そのことを知ってからは、入浴後に保湿することを心がけています。夏はさらっとしているローションタイプや乳液タイプの保湿剤が使いやすいですよ。
寝汗をかきにくくする工夫
わが子のあせもは寝ているときに悪化しました。夏の皮膚トラブルは、寝ているときにも起こりやすいことを実感。皮膚科医の話によると、湿度が60%以上、室温が25度以上の環境で長時間過ごすとあせもができやすいとのこと。
エアコンを利用するほか、パジャマは薄手の綿素材で吸湿性のいいものを着せるなど、寝汗をかきにくい環境を整えるようにしています。
配信: