お皿洗いにもコツが!賢い節水方法とは?
5分間水を出しながら皿洗いをした場合、約50ℓの水を使います。金額にすると月に2,000円以上。水の出しっぱなしを防ぐために”ため洗い”が基本です。
シンクが広い場合は、水と洗剤を入れた洗い桶・水を入れた洗い桶2つ用意します。洗剤でお皿を洗ったあと、水の入った洗い桶に移動します。最後は軽くすすぐだけでOK。水を使う量を最小限に抑えられます。また、食器洗い乾燥機を利用すると、手洗いに比べ10分の1の水で済みますよ!
ママだけでなく家族全員が節水を心がけると、大きな節約につながります。月に1,000円以上の節約も不可能ではありません!子どもに限りある資源の大切さも教えられます。家計と環境にやさしい水道代の節約を実践してみませんか?(TEXT:ママライター田中由惟)
配信:
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。