こんにちは。日本コミュニケーション育児協会の珠里です。今回は、ママになって、子どもを通してできる「ママ友」との付き合い方についてお話しいたしますね。
苦痛に感じるなら付き合わなくてもOK
子どもを通して出合うママ友は、学生時代に出会った友だちとは違って一緒にいると気を使うし疲れてしまう……なんていうことをよく耳にします。価値観の違いを感じ、話も合わず、一緒にいることを苦痛に感じるようならば、ムリに一緒に過ごさなくてもいいのでは?と私は思っています。
お付き合いの基本は「あいさつ」
とは言っても、公園や児童館、そして幼稚園や保育園と毎日顔を合わせ、子どもがなかよくしているのに、まったく関わらないということは難しいですよね。苦手だからといって避けるのもいかがなものか。苦手だからこそ、お付き合いの基本「あいさつ」をしっかりとすることをおすすめいたします!
配信: ベビーカレンダー(パパママ)