「働き世代の救世主はコスパも最強」足ツボにゴリラのひとつき!? ほか“高価格商品にも負けてない”1万円以下の癒しグッズ5選の画像一覧
時代が変わっても、やっぱり嬉しい高コスパ!特に税込み1万円以下なら比較的手軽に手を出せるし、日頃は遠ざけているようなアイテムにも挑戦できるのではないでしょうか。そこで今回は、1万円で買えるシーン別のおすすめアイテムをピックアップ。特に、起床時や仕事の際に役立つセルフメンテ&リラックス雑貨に注目してみました。リーズナブルだけれど、その効果は高価格帯の商品にも負けていない……! 必ず「使ってよかった!」と満足できるはずです。
シーン①「起床」:ルーティンに加えて手間なく体調管理
慌ただしい朝は、パッとできる体調管理がおすすめだ! 特に朝トイレに行った後で測る体重は、本当の体重に最も近いと言われている。冬は起きた後も加湿器をONすべし!
1. 全9項目が乗るだけ測定!家族で使える
オムロン
体重体組成計 KRD-508T-BK
実勢価格:¥9,980(編集部調べ)
問い合わせ:オムロンお客様サービスセンター TEL:0120-30-6606
体重はもちろん体脂肪率や基礎代謝など全9項目が測定できる。本体に乗るだけで測定でき、専用アプリ「オムロンコネクト」へデータ転送まで自動で行う。ガラス天板を配したフラットなフォルムがスタイリッシュだ。
最大4人までユーザー登録でき、登録者を自動で識別してくれる。ファミリーで使うときもボタンを押すなどの手間なし!
2. 睡眠を邪魔しない静音設計ながらパワフル加湿
ドウシシャ
コロバーン 200s
¥8,778
問い合わせ:ドウシシャお客様相談室 TEL:0120-104-481
底面に独自の吸盤構造を採用した加湿器。横からの力に強く、ちょっと触っても倒れにくいのが特徴だ。独自の吹き出し口を採用することで静音性を高め、スチーム式なので床が濡れたりせず快適に使える。
沸騰させた蒸気を噴出するスチーム式は、煮沸されたきれいな蒸気が出るのが魅力。水タンクも洗いやすいので清潔を保てる。
シーン②「仕事」:効果的なマイクロブレイクで進捗度アップ
集中して仕事をこなし作業効率をアップするためには、質のいい休憩も大事。目、手、肩など自分が疲れやすい部分を把握し、重点的にケアすることで仕事がはかどりまくり!
3. 大ヒット商品の第2弾!強力なひとつきで足ツボをグリッ!
ドウシシャ
ゴリラのひとつき
¥5,500
問い合わせ:ドウシシャお客様相談室 TEL:0120-104-481
面ファスナーの上に、独自開発の「ひとつきパーツ」を搭載。エアバッグで押し上げることで足裏をケアするアイテム。ひとつきパーツの場所は自分で選べるうえに、高さも2㎝と3㎝が選べる。弱・中・強の3段階で調整可能だ。
昨年ヒットした「ゴリラのひとつかみ」に続く健康家電「ゴリラのハイパワー」シリーズ第2弾。力強いケアは折り紙付き!
4. 良質なお昼寝でパフォーマンスを復活させよう!
アンダーアーマー
UAリカバリー アイマスク
¥3,850
問い合わせ:ドームカスタマーセンター TEL:0120-106-786
ユーザーの回復をサポートするスリープグッズ。13種類のミネラルが練り込まれた生地が体から発する熱エネルギーに反応し、体内に戻すことで回復をサポートする。就寝時のほかお昼にちょい寝をするときも便利。
目が当たる側は、柔らかく肌触りがいいモダール生地を採用。目を包み込むようなフォームのデザインも安心感がある。
5. パワフルな振動で気になる部位をお手軽ケア
ドクターエア
エクサガンケア
¥6,930
問い合わせ:ドクターエア TEL:0120-05-8000
最大約2,850回/分の振動と6㎜のストロークで、効果的なセルフケアを実現するボディケアアイテム。肩や腰はもとより、手足や背中、首筋などほぼ全身に使える。安全性と健康への配慮から、タイマーにより約7分で一度自動停止する。
代表的な球形、フェイスケアもできる円形、二の腕におすすめなU字形、ポイント使いができる指形と、用途が異なる4種を用意。
取材・文/金山靖
配信: MonoMaxWEB
関連記事: