鼻のかみ方がわからない子どもが増加中 正しい鼻のかみ方は

第1111回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
3月中旬からちょうど今の時期にピークを迎える「スギ花粉」。そしてスギ花粉が終わると今度は「ヒノキ花粉」が飛散し始め、ポケットティッシュが手放せない人も少なくないはず。普段私たちは、何気なく鼻をかんでいますが、実は「正しい鼻のかみ方」があることをご存知?

エリエールでおなじみの大王製紙株式会社が、正しい鼻のかみ方について様々な情報を提供しています。エリエールのウェブサイト『ハナイク』に掲載されている鼻のかみ方についての情報をもとにまとめました。

鼻のかみ方がわからない子どもが増加中 正しい鼻のかみ方は

教える側のママ 約5割が間違っている!?

2016年1月、15歳以下の子どもを持つママ1000人を対象に、「正しい鼻のかみ方」を見てもらい、あなたは正しい鼻のかみ方ができていたか尋ねたところ、

・できていた 14.4%
・多分できていた 38.0%
・多分できていなかった 31.3%
・できていなかった 16.3%

という結果になり、「多分できていなかった」と「できていなかった」を合わせると、47.6%のママが“正しい鼻のかみ方”ができていなかったことが判明。

エリエールは、2011年2月にも同様の調査をしており、その時は36.9%のママが正しい鼻のかみ方ができていなかったそう。調査結果を見ると、約5年で正しい鼻のかみ方ができないママが10.7%も増えたことに。

最初に子どもに鼻のかみ方を教えるのは、パパやママという家庭が多いはず。しかし、上述のようにママの約5割が正しい鼻のかみ方ができていないためか、約6割の子どもは間違った鼻のかみ方をしているようです。

子どもも大人も必見! 正しい鼻のかみ方とは…?

知っていそうで意外と知らない正しい鼻のかみ方。同ウェブサイトによると、正しく鼻をかむには5つのポイントがあるのだそう。ひとつずつ見ていきましょう。

1)ティッシュで鼻を押さえて片方ずつかむ
2)鼻水を押し出すために、しっかり口から息を吸う
3)ゆっくり、少しずつかむ
4)最後まで強くかみすぎない
5)鼻のまわりを傷つけないように、肌に優しいティッシュを使う

やってしまいがちなのが、「力まかせにかむ」こと。鼻が詰まっているからといって、力を入れて思い切り鼻をかんでいませんか? 鼻はとてもデリケート。力まかせにかむと、鼻のなかが傷ついて鼻血が出たり、耳が痛くなりこともあるみたい。また、上述のポイントに「最後まで強くかみすぎない」とありますが、中途半端に鼻をかむのもNG。鼻の内部に鼻水が残ると、そのなかで細菌やウイルスが増えてしまうそう。

花粉の影響で鼻が詰まり、ティッシュが手放せない人も少なくないこの季節。知らず知らずのうちに、間違った鼻のかみ方で鼻のなかを傷つけているかも…。鼻をかむ機会が多くなるからこそ、正しい鼻のかみ方をもう一度おさらいしてみましょう。
(文・山本健太郎/考務店)

本記事の内容は以下サイトを一部参考にしています
各種データ 「子どもの鼻の健康に関する意識調査」の主な結果|ハナイク(鼻育)|エリエール+Water|商品情報|エリエール