
炊いたご飯とスープの素などの材料を混ぜたらレンチン
マグカップリゾットは名前の通り、マグカップのなかにリゾットが入っているもの。Twitter上では…。
“マグカップにご飯を少し入れて、スープの素やお味噌、その他お好みのお出汁等の素を入れます。チーズなど、具を入れてもOK
お米が浸るくらいに、ちょい温めのお湯を入れ、電子レンジで温めます。いい感じに水分が飛び、お米がふやけたら、小腹用のお粥・リゾットになります。”
“スープにご飯を入れて火にかけお粥になったらマグカップに入れてチーズ乗せてレンジで30秒するとグツグツのリゾットになる。”
“今日の昼間のやつ。
マグカップにベーコンと、粉末コーンスープと、ご飯と胡椒、少しのにんにくぶっ込んでお湯入れて、電子レンジ入れるとトロトロしたカルボナーラ風のリゾット的なアレ()になるのでおすすめ( 'ω')“
などのツイートが散見されます。どのレシピが正解というものではないですが、後片付けなどの手間も考えると、前述のツイートにもあるように、マグカップにご飯やスープの素、具材などを入れて電子レンジで加熱する方法がもっとも簡単そうです。とはいえ、他にも以下のような材料で作ることもできます。
【材料】
・ご飯…お好みの分量
・ミニトマト…お好みの分量
・ピザ用チーズ…適量
・塩コショウ…適量
・醤油…少々
【作り方】
1)ミニトマトを4等分にカットする
2)マグカップにご飯、ミニトマト、チーズの順番で入れて、塩コショウを振りかける
3)電子レンジ(500W)で3分程度加熱する
4)3が“ぐつぐつ”とおいしそうになったら、電子レンジから取り出し、しょうゆをかけて完成
スープの素がなくても簡単に作れるレシピは、お好みでオリーブオイルなどを加えても洋風でおいしくなりそう。
気軽に温かい食事を作れるのはうれしいもの。見ためもかわいいので、好き嫌いが多い子どもも喜んで食べてくれるかもしれません。朝食やランチに作ってみてはいかがでしょうか?
(文・山手チカコ/考務店)