ご飯の代わりに豆腐を使った麻婆茄子
そのお弁当とは、セブン-イレブンが2020年6月23日(火)に発売した「ご飯の代わりにお豆腐麻婆茄子」(税込464円)という商品です。

この商品は、ご飯を豆腐に置き換え、麻婆茄子をおかずにしたお弁当です。さらに、ひき肉と一緒に大豆ミートを使っているのもポイントのひとつ。具材を豆板醤などで炒め、仕上げに四川山椒を加えることで、ピリ辛な麻婆に仕上がっているのだとか。
満足感のあるお弁当でした
「ご飯の代わりにお豆腐麻婆茄子」は、深めの容器のなかに豆腐が入っていて、その上のお皿に麻婆茄子がのっている、レンジアップ商品です。

温めたものをさっそく食べてみると、山椒の香りがきいた、ほんのりピリ辛の麻婆茄子でとってもおいしいです。大豆ミートも使われていますが、肉感はしっかりとあり、まったく違和感のない味わいに仕上がっています。濃いめのがつんとした味と、たっぷりの豆腐のバランスがよくて、満足感のある食べ心地でした。

豆腐と麻婆茄子の組み合わせは、「ただの麻婆豆腐なのでは?」と思いたくなりますが、大きい豆腐を崩しながら食べていると、ご飯を食べているような気分になれて、一般的な麻婆豆腐よりも満腹感があったような気がします(あくまでも筆者個人の感想です)。
1食あたり286kcalとヘルシー。夏にむけてダイエットをしている方でも食べやすい一品ではないでしょうか。ちなみに筆者はしばらく“鬼リピ”して、日々の摂取カロリーを少しでも抑えたいと思います。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。