【登山初心者向け】日和田山ハイキングが子連れにおすすめ! | HugMug

こんにちは!HugMugフレンズの新井久美子です!寒い日が続きますが、少しずつ春を感じるようになり気持ちがいい季節ですね!

みなさま親子で登山って行ったことはありますか?我が家はまだ娘が2歳の頃に、登山用のベビーキャリアで長野県の八方池に行ったことがありますが、6歳になった今まで行ったことがありませんでした。(夫は山好きでよく行っていて、私は出産前にちょこちょこ行ってました)

今回は2歳半くらい〜低学年くらいにおすすめ!手軽に行けて景色が楽しめる埼玉県日高市にある日和田山をご紹介致します!

日和田山ってどんな山?

日和田山(ひわださん)は、埼玉県日高市にあり標高305m。奥武蔵の山の一つで日高市のシンボルとして親しまれています。

西武池袋線 高麗駅から徒歩25分(登山口まで)。圏央道 狭山日高ICから約20分の場所にあります。近くに出世のパワースポットとして有名な高麗神社、四季を通して花が美しい巾着田などもあるので一緒に楽しめます◎

ハイキングコースも整備されており、岩場のある男坂と緩やかな傾斜の女坂など、さまざまな登りかたを楽しむことができます。女坂なら山頂まで40分ほどで登頂できます。

山頂から日高市一帯を見渡せるほか、天気の良い日には東京スカイツリーなどを見ることができます。

普段着でOKだけど、上着の持参も忘れずに!

2月の晴れた日に登りましたが、動きやすい服と歩きやすい靴であれば大丈夫です◎

娘が履いている靴はVIVOBAREFOOTのもので、アウトドアに最適です。耐水性のある素材と、非吸水性の素材を使用しており、片足 178gとかなり軽く娘も気に入っています。

登山中は暑くなりますが、山頂は冷えるのでダウンなど上着は必須です。

関連記事: