「すごく嬉しい」「高いだろ」【マクドナルド】賛否ある復活メニューがウマすぎた

「すごく嬉しい」「高いだろ」【マクドナルド】賛否ある復活メニューがウマすぎた

第7092回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
マクドナルドで10年ぶりに「ハンバーガー」のセットが復活しました。SNSでは賛否の声があがっていますが、どんな商品なのかチェックしましょう。

500円で購入できる「ハンバーガー」のセット

マクドナルドは2025年3月12日(水)に、「ハンバーガー」のセットの販売を開始しました。

10年ぶりの復活となる「ハンバーガー」のセットは、「ハンバーガー」と選べるサイドメニュー、ドリンクMサイズがセットになったもので、店頭税込価格は500円~です。

「すごく嬉しい」「高いだろ」【マクドナルド】賛否ある復活メニューがウマすぎた

たとえば、サイドメニューを「マックフライポテト(Mサイズ)」にした場合、「ハンバーガー」(190円~)、「マックフライポテト(Mサイズ)」(330円~)、「ドリンク(Mサイズ)」(270円~)の単品合計金額は790円です。それがセット価格なら500円になります。
※カッコ内の価格は通常の店頭税込価格です

価格に賛否はあるが「ハンバーガー」はすごくおいしい

SNSで「ハンバーガー」のセットに関する声を調べてみると、「復活すごく嬉しい」や「ハンバーガーセットが復活したから今後はこれにする」「ハンバーガーセットは激アツ」「シンプルなハンバーガーが一番好き」など、好評な声が散見されます。

しかし一方では、「高いだろ」「500円は高くね?」「物価高を感じる」「ハンバーガー、昔はもっと安かった」など、ネガティブな声も見受けられます。

値段はさておき、マクドナルドが大好きな筆者は、「ハンバーガー」をもう10年以上は食べていないと思うので買ってきました。

「すごく嬉しい」「高いだろ」【マクドナルド】賛否ある復活メニューがウマすぎた

本当にシンプルなバーガーですね。普段よく食べている「ダブルチーズバーガー」と比べてしまうと、なんというか薄くて物足りない印象……。

「すごく嬉しい」「高いだろ」【マクドナルド】賛否ある復活メニューがウマすぎた

買ったことを後悔するビジュアルでしたが、実際に食べてみたらすごくおいしくてびっくり! ケチャップやオニオン、ピクルスなどシンプルな組み合わせだから、ビーフパティの旨味をダイレクトに感じられて最高です。

“ダブチ”よりも軽い食べ心地なので、おっさんの筆者にはちょうどいい。あと、薄いからすごく食べやすいです。今後は、「ダブルチーズバーガー」と「てりやきマックバーガー」、「フィレオフィッシュ」、「ハンバーガー」のローテーションになりそう。

個人的には「ハンバーガー」のセットはアリですね。筆者と同じように、しばらく「ハンバーガー」を食べていないというみなさんは、ぜひ一度試してみてください。久しぶりに食べるとマジでウマいですよ。
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
オルメカ
奈古善晴
オルメカ
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。